教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらが正解という問題ではないですが、やりたいことをやらずに会社や役所で働くのと、失敗するのを承知でやりたいことをやると…

どちらが正解という問題ではないですが、やりたいことをやらずに会社や役所で働くのと、失敗するのを承知でやりたいことをやるというのではどちらが良いと思いますか?元電気通信大学教授で哲学者の中島義道氏は「働くことがイヤな人のための本」という本を書いています。日本経済新聞社から出版されましたが、新潮文庫になったのを経て日経ビジネス人文庫でも出版されました。新潮文庫版の解説で斎藤美奈子が「『賃労働者として働くことがイヤな人のための本』にしたほうがいい」などと述べていました。中島義道氏も日経ビジネス文庫版の前書きで「働くことがイヤな人はたくさんいるであろう。しかし、私が本書でテーマにしているのは、そのうちの一握りなのかもしれない。斎藤美奈子さんが『賃労働者として働くことがイヤな人のための本』というタイトルにしたほうがいいと評していたが、当たっているかもしれない。もっと正確に言うと、会社や役所をはじめ、いわゆる「勤め人」として働くことがイヤな人のための本である。そして、言語や音楽や絵画や芝居や服飾などによって、自分を表現したいという欲望を持っている人のための本である。 表現者への道は険しい。しかし、ほんとうにそれが「したいこと」なら、迷うことなくそれをするしかないのではないか?そして、失敗しても仕方ないのではないか?死ぬとき、「したいこと」に邁進したけれど日の目を見ずに打ちひしがれて死ぬほうが、そこから逃げてどうにか安泰な人生を歩んだよりも数段豊かな人生を送ったと言えるのではないか?その「失敗だらけ」の人生は、他人がどう言おうと、その人にとってはごまかしのないという点だけでも輝かしいものなのではないか?心からそう思うのだが、人生そんなに甘くないのかなあ? 2009年師走 父の十三回忌にも参加せずに 中島義道」などと述べてありました。

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そりゃ、やりたいことやるべきですよ。 失敗しても、って、いろんな回避手段を講じれば別にいいんですよ。 趣味、遊び系なら、やればやったぶんは、たいがいはうまくいくでしょ。 夢追い職業系に挑むのだって、どんどんやるべき。 でもね、 社会はやりたいこと、やりたくないこと、理想職:非理想職 その単純な二極化ではなく、二択でもないと思いますな。 確かに役所、 は「やりたくないこと」としても、まあいいとして、 会社=我慢していくやりたくないことってのはどうなんでしょう。 言語や音楽や絵画や芝居や服飾 ってのは全部、会社組織ありますよね。 出版社なり新聞社なりレコード会社なりライブハウスなり音楽事務所なり ユニクロなりなんなり、全部会社で、そこで働けば会社員。 デザイナーだろうが、有名記者で著作あろうが属しているなら会社員っしょ。 「やりたいこと」「やりたくないこと」 けっこういろいろ混ざってると思うんですね。 いきなり成功するんじゃなければ、それまでは「やりたくないこと」で生活維持するのが基本の大人スタイルじゃないですか。 資金必要なことなら、それを貯めるのは自分の労働でやらないと。 「食べていけるフリーランス芸術家」になれるのなら、もうケチのつけどころが ないほどに、会社員、役所よりいい人生だと思います。 しかし、たとえば「ラーメン屋」はどうなのか。 本人がラーメンが好きでこれがぼくの幸せです、といえば反論しませんが、 一日中立ち仕事で、同じ作業を厨房でやり続けることは「本当にやりたいこと」なのか。「めんどくさいけど、仕事だからしょうがないよね」「やりたくないけど金のためだから」の部分は本当にないのか。 フリーランスにはそういう部分はないのか。 けっこうグレーなものがすっごくあると思うんですね。 もちろん、やりたいことをやるべき。それが人生です。 でも、 人生全般として、「やりたいことだけやるんだぞ」 で、無職のニートみたいな期間がず~っと続いちゃう人は、 あんまりいい人生には見えませんしね。 いろんな要素を混在させて、そのうえで挑む、あるいは獲得すべきことなんだと 思いますよ、夢みたいなのって。

  • やりたいことをやらずに会社で働いたジジイです。 ジジイになって学んだことに、「死ぬ前に後悔すること」があります。多くの書籍やアンケート記事などがありますが、断トツは「やりたいことをやれば良かった」です。そんなことを言いながら死んではいけません。 従って、若者は、失敗するのを承知でやりたいことをやるべきだと考えます。 しかし、現実には出来ないので後悔なのだと思います。多くの人は、学校、会社、仕事などを、それなりに選んで、一体、自分は何をやりたいのか?と考えるのが人生なのだと思います。 勿論、野球や将棋など、子供の頃の夢を実現して、スターになる人はいます。それは、ほんの一握りであり、多くの野球少年は、野球を職業に出来ず、仮にプロになっても、やりたいプレーを出来た成功者は少ないのが現実なのだと思います。 だからと言って、ブラック企業で、周囲を気にして我慢をして働き続けるのが良い人生である筈はありません。 ジジイになっても、一体、自分は何をやりたいのか?と考えます。恐らく、日本は自由な国なので、実は皆が、やりたいことを、それなりにやりたいようにやってはいるのではないかと思います。 ご質問者様の人生が、後悔なきことを祈念いたします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

哲学者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる