教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は兼業主婦をしています。 私の娘二人(高校生)も、同じ職場でアルバイトしてます。 月末、棚卸しがある為人手…

私は兼業主婦をしています。 私の娘二人(高校生)も、同じ職場でアルバイトしてます。 月末、棚卸しがある為人手不足になるので、店長に、「娘二人も棚卸しお手伝い出来ますよ」…と、言ったら…「数え間違いしない?」「間違われないか心配なんだよね」「いや~…心配だわ」と散々な事を言われました。 普段人員不足の時はやたらとシフトに出勤入れるのに…それはないんじゃないのかなぁ~…と普通に考えても思います。 この様な言葉って何かに該当するのでしょうか?

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • 恐らく該当しないと思います。 本人をディスって来るならパワハラ、モラハラなどありますが、 経験値の少ない娘さんに棚卸しを任せるのが不安、という内容はごく普通で、数え間違いされるのが本当に心配なのだと思います。 ただ、言い方はありますよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる