回答終了
現在、法人に雇用されており社会保険加入しております。 今後、副業(社会保険非加入)をする予定です。 どちらも法人に雇用される形となります。副業の収入が現在の収入より多くなった場合等の対策を考えております。 社会保険に関してですが、副業の場合、社会保険非加入の法人になります。 社会保険は現在勤務の法人にて対応しますが、副業での収入分はどの様な対応になるのでしょうか? 申告はもちろんします。 本業にも副業する旨、伝えておくべきなのでしょうか? あと副業をするにあたり、懸念しておくポイントがありましたらご教授願います。
18閲覧
副業が社保加入条件を満たさないのなら、 時給が高くて、収入が上回っても何も問題はありません。 確定申告で税金を精算すればよいです。
本業側に副業する旨を伝えることについては、基本的にしたほうがいいでしょう。税務や社会保険はともかく、労災で休業するなどの場合に双方で手続きが必要になることがあります。自身の利益に関することなので、いやならば無理にしなくてもよいでしょう。 社会保険の加入については、副業の収入が多いか少ないかは関係ありません。加入の要件に達するかどうかのみです。 副業は法人なので社会保険の強制適用事業所になります。通常労働者の4分の3以上の勤務形態なら強制的に加入です。4分の3未満の場合は、法人が(任意)特定適用事業所(101人以上)である場合は、短時間労働者の加入要件(所定労働週20時間、基本給88000円以上など)に達すれば加入させなければなりません。とはいえこれも会社側の対応次第です。 税については副業が年20万超なら年末調整の有無にかかわらず確定申告が必要となります。社会保険について被扶養者がいる場合には、収入の多いほうで扶養ということになりますので、副業が逆転するなら注意が必要です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
副業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る