教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

扶養内103万の計算は何月から何月の給料で計算しますか? 今年1月まで正社員→今年2月から扶養内パート(103万以…

扶養内103万の計算は何月から何月の給料で計算しますか? 今年1月まで正社員→今年2月から扶養内パート(103万以内)で働きはじめました。 給料は月末締め翌月10日支給です。例えですが 2021/12→20万(1月給料日) 2022/01→20万(2月給料日) 2022/02→5万(3月給料日) : : →5万/月 : 2022/11→5万(12月給料日) 2022/12→10万(2023/1月給料日) 支給日で計算すると思っていた為この例えだと私は90万円になると思っていたのですが、間違っていて80万円になるでしょうか? 103万円ギリギリの場合、11月のシフトを調整すればいいのか12月のシフトを調整すればいいのか知りたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

403閲覧

回答(5件)

  • その年内にもらった額が対象となります。 1月の給料日から12月の給料日 なので、超えそうな場合には10月、11月で勤務調整をしないと超えてしまいます。 質問内容は翌月支給ですので12月から翌11月までを1年として勤務調整を行う事となります。

    続きを読む
  • 毎年1月1日から12月31日までの収入で計算します。

  • 年末調整と同じで、1月1日~12月31日の間に受け取った給与の総額です。 年末調整は、本年中に支払の確定した給与、すなわち給与の支払を受ける人からみれば収入の確定した給与の総額について行います。この場合の収入の確定する日(収入すべき時期)は、契約又は慣習により支給日が定められている給与についてはその支給日、支給日が定められていない給与についてはその支給を受けた日をいいます。 質問の場合、支給日が定められていますので、翌年1月10日に支給する給与は、同日が収入の確定する日となり、本年の年末調整の対象とはなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる