教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病棟介護員をしています。我が病棟の特徴は次のような感じですが、ブラック企業でしょうか?

病棟介護員をしています。我が病棟の特徴は次のような感じですが、ブラック企業でしょうか?・常に大量の求人をあちらこちらに出している。けど、実際に入ってくる人は年間10人いるかいないかくらい。また、辞める人の方が多いから結局人手不足は年々深刻化。 ・退職理由(背景)の大半はパワーハラスメントが原因。にも関わらず管理職は調査を一切しない。「根性が無い」「パワハラはされる側が甘え」「昔はパワハラが当たり前だったんだから」「仕事だから耐えろ」などといった、精神論・根性論に強く拘ったり、新人にも押し付ける。中には大声で叱責された十数分後に倒れてそのまま辞めた人もいる。 ・大声で怒鳴る、体格や性格を侮辱する言動、気にいらない人を無視する、時間外(休憩時間のカットや朝礼前を含む)労働を強要するなどといったパワーハラスメントが多い。時間外は賃金未払い。立場の優位性を利用した、仕事の押し付けも多い。 ・朝礼で毎日病棟理念を読むことを強要する。 ・有休は自分の希望で取ることはできない。また、人手不足を理由に前夜に有休取消され、出勤を強要される人が多数続出。 ・休める人数の上限制限がある(1日数人まで)。 ・病室のエアコンが不調でも数年間は放置、夏場は閉めきった部屋での仕事を強要される。 ・正社員が出勤できない場合、アルバイトさんに出勤や仕事の責任を強要する。 ・アルバイトさんにリーダー業務や入院業務、面会担当の責任を強要する。 ・当事者ではないのにその場にいるだけで犯人扱いされ、アクシデント報告書を書くことを強要する。 ・黙食守らない看護師、マスク外して会話する看護師、陽性症状出てるのに平気な顔して出勤する看護師が原因でクラスター発生するも、介護職員にコロナ病室に入ることを強要。しかも、手当ては未払い。 ・入院患者から暴行を受けて傷害を負っても、手当ては未払い。 ・病院の借金は億単位で、他の会社からの信用ゼロ。 ・ハローワークの職業相談で、「この病院は絶対ダメ」と言われたらしい。 などといった感じです。

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ブラック企業ですね❗ ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです。法律にも問題があります。参考に https://youtu.be/OAdPRha0LGs ブラック企業には泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください❗ 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください❗会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください❗

    続きを読む
  • ブラックかどうかは、実際に働かないと分からないのと、その感じ方は人それぞれですね。 愚痴愚痴と、愚痴るくらいなら辞めて違うところにスパッと行く方があなたも楽だと思いますよ。

  • 転職しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる