回答終了
司法書士・司法試験の勉強をしております。少しお尋ねしたいことがあります。AB共有の建物が建っているAB共有の土地のA持分に、あなたの抵当権が設定されました。その後、あなたがその土地のA持分の競売を申し立て、Cが買受人となった場合、法定地上権は成立しません。この場合、Cは建物をどうすることになるのでしょうか?
私、きわめて重要な書き間違いをしていることにいま気づきました。「Cは建物をどうすることになるのか?」と書きましたが、これは間違いで、「AとBの建物はどうすることになるのでしょうか?」です。大変失礼いたしました。訂正させていただきます。
84閲覧
1人がこの質問に共感しました
Bが建物にも土地にも共有持ち分を持っているから、CはBの同意がない限り建物の取り壊しを求めることはできない。 Aが住んでいるのなら、AとC持ち分について土地賃貸借契約を結んで、賃貸料を取るとかになるのではないですか?
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る