教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

YAHOO知恵袋の皆様、何時も有難う御座います。 今回の悩み相談は、ズバリ!進路相談についてのご相談となります。

YAHOO知恵袋の皆様、何時も有難う御座います。 今回の悩み相談は、ズバリ!進路相談についてのご相談となります。将来的に在宅ワークをしたいのですが ” 仕事探し ” で困っております。 そんな私は過去にグラフィックデザイナーの仕事に就いておりました。 内容はと言うとAdobeでPhotoshopやaftereffectなどの 画像や動画編集作業を主にやっておりました。 そんな私ですが夜行性なので、 昼間の仕事より夜の時間帯の仕事が働きやすいと常々思っていた所、 水商売にスカウトされ、そのままアレヨアレヨと言う内に水商売で大成功 そして結婚、子供を3人授かり、 家を住宅ローンを組んで建て順風満帆に見えた人生 がある日 一気にどん底に 妻に捨てられ、子供とは離れ離れ、 家と車は元嫁の物になり、私は仕事を失い、全てを失いました。 実家に帰省し、父の会社で働いていたのですが、 コロナにより景気が悪く父の会社も今年に倒産(父さーん( ;∀;) その後、母親と妹二人が仮想通貨 (何か田中って人がやっているアームコイン)の詐欺にあってしまい 借金だけを残して母親は他界(漫画見たいですが実話です) その後、アル中、うつ病、ADHDで何もできなくなり、 生活保護者になりました。 しばらく愛媛の山奥の村(久万高原のはずれ)に住んでいたのですが ある日、自害を試みた所、死ねず 「あっ、まだ僕は生きようとしている!僕はまだ生きたいんだ!」 「ごめんね、僕の体、ごめんね」 「そうか僕の体は父さんや母さんからできてるんだ! もう少しだけ色々やってみよう」 このまま死にたくない、目的が出来ました。 それは海外旅行でした。 ヲタクだったので家と学校の往復、学校で勉強、家に帰ったらアニメとゲーム 会社員になっても同じ、家と学校の往復で仕事&ゲーム・アニメ 「海外、、、、行きたい」ネットで色々調べました。 パスポートやら服やら色々揃えました。 「後はお金にクレジットカードが必要だ」 生活保護じゃ海外なんか行けません。 なので生活保護をやめて、ニートになり今年の2月に上京 カプセルホテルや漫画喫茶で生活しながら就職活動をしました。 何回も不採用に会いましたが仕事をみつけ そして就職し、正社員になりました。 ですが、うつ病が再発、 仕事中に後ろから車が衝突してきて車両事故で自宅待機 そして毎日、スマホをみては仕事に就いて考えていると 私は思いました。 「海外旅行するのにはお金がかかる 旅をしながらお金を稼げないだろうか?」と ですので色々自分なりに調べました。 ですが、大体Indeedに行きついてしまい 結局、そこで探すことになります。 理由は僕にとって見やすいのと探しやすいからです。 Yahoo!知恵袋の皆様に頼ってばかりではいけないので 自分なりに探して、探して、探して頭が混乱してきて 焦りから友達がいないのもあってかここに相談する事となりました。 そして今の探している内容といたしましては 完全在宅でどこにいても働ける職種です。 それから年齢的にも30代後半なので何かおススメとか アドバイスをいただけたり何かしたら良いなって思い ここに相談しました。 ですが、こうやって相談している間も応募したり 検索しております。 なるべくできる所は自分でやります。 皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

126閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    グラフィックデザイナーをやりつつ、副業でアフェリエイトやyoutubeで稼いだらどうでしょうか。 ゲーム会社で働いてますが、コロナが流行りだしてから完全在宅になりました。 知り合いにIT系の人も沢山いますが、完全在宅の人もちらほら。 あとはフリーランスのデザイナーであれば納期さえ守れば完全在宅も可能ですよ。 IT系の派遣登録とか探してみたらどうでしょうか。 あと、単に海外に行きたいということなら青年海外協力隊とか国際貢献系の仕事につくのもいいと思います。

  • Yahoo!知恵袋の皆様に頼るのがいけないこととは全く思わず。 人生を変えたいと行動した結果、知恵袋で聞いてみた。 ただあなたは楽に答えがわかるかもしれないツールを活用しただけ。 youtuberいいじゃないですか。 文章書くのとか好きならブロガーとか良いですよね。 失礼ですが失うものが何もないのかなーって勝手におもってしまいました。 それほどハードな人生を送られてるような感じがしました。 崖っぷちから成り上がるストーリー。(今はまだだけど)みたいな経験を発信したら面白そう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる