教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の60代派遣社員についてです。 か その方は女性なんですが仕事が雑です。 何回も製品が汚い、汚れが取れてないなどと…

職場の60代派遣社員についてです。 か その方は女性なんですが仕事が雑です。 何回も製品が汚い、汚れが取れてないなどと返って来ます。その度にちゃんとやってるつもりなんだけどねってと言います。ちゃんとやってたら返ってこないと思うけどって思います。 別に急いでやれと言ってないのに何故か早いのがいいと思ってるみたいで。雑に仕事して製品返ってきてやり直す時間が無駄だと思います。 最近も製品が返ってきたんですが、本人は他の作業してたので私がやり直ししました。したら本人が他の子に 「いいとこ取り」と言っていたそうです。 文句も多く。他の子にはもっと動く仕事したいとか言ってるみたいだし。私にはここがいいと言ったり。言ってることが矛盾してます。 本人がさっさと切ればいいのにって言ってて、残されたら残されたで私が残っていいの?何か悪い気してって。嫌なら自分から辞めればいいのに。 自分は仕事出来る自慢とか。仕事が早いね言われたとか。(ダボずれなど多々出してる) 部長はその人が頑張って仕事してると思ってるみたいで残したそうです。仕事してる姿しか見てないからそう言ってるんだと思います。実際は雑だって事分かってないです。 グループリーダーに言ったら文句なり愚痴は聞き流した方いいですよと言われました。聞き流すしかないのでしょうか? 毎日疲れます。 機嫌取りなんだかでお菓子とか色々持ってくるし。 そんな事するならちゃんと仕事してよって思います。 雑な仕事は直るのでしょうか?どうしたらよくなりますか?良い方法などあったら教えて下さいm(_ _)m

続きを読む

349閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その人の話しを一々、真に受けないようにすれば良いと思います。 雑な仕事してるならそのうち周りに気付かれます。 上司が注意するまで放っておきましょう。 いいとこ取り とわざわざ教えに来た人は性格悪いです。 この人の話しも一々聞かない方が良いです。 お菓子の件は違うと思います。

  • 愚痴については、聞き流すしかないでしょうね。 雑な仕事は直るのでしょうか? →直る可能性は低いかと思います 年齢的な部分でこれから改善されることはあまり期待しない方が良いかもしれません。 一度、紙面で状況を報告してみてはいかがでしょうか?! 上司の方にも見えていない部分を報告することは必要だと考えます。

    続きを読む
  • 一度そのまま製品を出してみては。 私なら、そうするなぁ。

  • 治らないな〜 相手は変わらないので、自分のストレスを軽減する事を考えた方が良いです 私は、自分が気持ち良く満足してその日の勤務を終えるのを目標にしています 今日もよく頑張った と気持ち良く帰宅したい もちろんお給料ももらってるし、自分の大事な時間を過ごす会社で無駄な時間を過ごしたくない いろんな人がいてこその会社だし、社会です ああはなりたくないわぁと客観視しましょう そんなつまらない人に気分を害されるのも嫌ですね 勤務中やってることは給料になります そいつの尻拭いも含めて、やるべき仕事を淡々とこなしましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる