教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年11月に60歳定年を迎えます。会社にははっきりとした再雇用制度は決まっていません。定年後の給与や休暇制度、待遇などは…

来年11月に60歳定年を迎えます。会社にははっきりとした再雇用制度は決まっていません。定年後の給与や休暇制度、待遇などはこれから話し合いをする予定です。今のところ残るか退職するかは五分五分です。実際に退職された方で、仕事をされている方にご質問させていただきますが、ストレスを感じながらも、それなりに安定した収入を得るべきか、収入が減っても、精神的に楽になるべきか、どちらを優先したほうがいいでしょうか?

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は来年末に同じく60歳定年をむかえます。 全く同じ内容で今年くらいから悩んでましたが、、職場にもよると思いますけど私はもう60で辞めて新たに時間かかっも他の仕事を探します。 今の職場は再雇用はありますが、、なんか居づらい、、給料も下がるし、先に定年で再雇用で働いてる人がいましたが、やはりやりがいもないとの事で一年だけで辞めました。 その時その人から言われたのはずっと働きたいなら少しでも若いうちに仕事を見つけた方がいいと言う事です。 63なら62がよく62なら61が良いように…。 職場にもよりますよね。 私は精神的に楽な方にします。

    1人が参考になると回答しました

  • あなた次第でしょう。 それにしても、再雇用制度のない会社があるのですね。 驚きました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる