教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イーロンマスクさんが在宅勤務を許さない形で週40時間以上のオフィス勤務をせよと提示しましたが。 確かに「週」40時間なん…

イーロンマスクさんが在宅勤務を許さない形で週40時間以上のオフィス勤務をせよと提示しましたが。 確かに「週」40時間なんですかね… 激務って単語が綴られていたので「???」となってます。

161閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあ、普通のサラリーマンの9時始業17時退勤の8時間労働ですね。週休2日で40時間勤務。 おそらくコロナ後は、ネット管理だけをやっている社員は一日の自由時間で自宅での業務になっていて、人によっては1日数分しか働かなくても大丈夫な社員もいたんだろうね。会社からのメール見て、ネットにちょこちょこ書き込んで、それで1日の業務おしまいって言う。 まあ、リモートワークが推奨された頃は、多くの知識人が「今後は通勤もオフィスもいらない!」とか「通勤時間が生産性を妨げていた!」って言っていたが、職種によっては、リモートワークになってから収益がガタ落ちしたものもあったからね。 今後、Twitter社の売上動向で、世の中の働き方が元に戻るかどうかが決まってくる。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 記事を見れば「自宅でリモートワークしたい人も週に40時間オフィスに顔を出して仕事をしろ、それが嫌なら退社しろ」という意味なのが解ります。 イーロンさんは過去に週80時間の勤務に備えろという発言もしていますから、 40時間出社はあくまでもリモートワークする最低ラインでそれ以上も働けということです。 それを、どこかの馬鹿が「激務って言っても週40時間」とか言って、 それに釣られて記事も読まないし内容も理解しようとしない人達が拡散して広まって、 しまいには「日本の勤務おかしい」みたいな事をボヤいてます。 だいたいツイッターとかで流れてくるバズってる虫の良い話は誤解やデマや偏見の可能性が高いので、鵜呑みにする前に情報源をちゃんと見たほうが良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オフィス勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる