解決済み
市役所等の臨時職員について現在公務員試験浪人中で、今年不合格になってしまったら来年の公務員試験まで臨時職員を勤めようと考えています。 そのために今から準備をしたく情報を収集しているのですが募集要項にはパソコン操作、文書作成、計算機での計算を実技試験すると書いてあります。自治体によってはそのようなことを表記していない所もありますが採用には必須条件だと思っています。ですが私は事務経験がありません。 私はエクセル、ワードの資格は持っていますが実務で役立つほどは使えません。パソコン操作は全く分からないというわけでなくホームページを作成できるくらいには扱えるので自宅でのパソコン学習は苦ではないと考えています。 採用していただくために公務員試験の合間にパソコンのことを勉強しておこうと思うのですが、どの程度の能力が必要しょうか。パソコン操作の資格で上級を取っておく必要があるか教えてください。 「臨時職員に採用されるにあたり必要な能力をご存知の範囲でよろしくお願いします」 ①パソコン操作 ②文書作成 ③計算機による計算 何卒よろしくお願いいたします。 私のような未経験者でも採用された方がいらっしゃれば自信がつくのですが・・。 上記の三点以外にも良いアドバイスがありましたら教えていただけると幸いです。
5,223閲覧
自治体、部署によってまったく違うので回答に苦慮しますが・・・ 一般的にワードとエクセルが普通に使えれば問題ないです。 臨時職員が作成する書類は、簡単な通知文程度です。 エクセルも表計算程度です。 文書作成も、重要な文書は必ず「起案」→「決済」の手順があり、臨時職員では起案ができませんので、正規職員の方が作った原稿を打つだけか、部署内部で使う文書を作成する程度です。 まれに、重要文書を作成しても、起案は職員名ですから、必ずチェックが入ります。 計算機による計算・・・は、部署により専用の業務システムを使っていますから、個人のパソコンスキルうんぬんは、ほぼ関係ないです。教えられるとおりに操作するだけです。 「臨時職員」は地方自治法の第22条により、原則的には任期6ヶ月と限定され、特別な事情で更新されてももう1回、6ヶ月です。 まあ、守っていない自治体も多いですが、長くやる仕事ではありません。 さらに、地方自治法には「臨時職員であったことが正規の採用には影響をしない」=特別扱い無し!という規定もあります。 パソコンのスキルも大事でしょうが、公務員試験に向けて必死に勉強して、1年でさくっと試験に受かっちゃってください!
3人が参考になると回答しました
パソコン操作専門の臨時職員というのなら別ですが、普通の事務の臨時職員でしたら パソコンの起動や終了が普通にできて、A4の標準的な文書作成や文字入力がそこそこできて 一般的な縦横集計くらいの表が作成できれば十分でしょう。 資格をお持ちなら十分過ぎるくらいだと思われます。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る