教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 現在28歳で、某ドラッグストア正社員です。 上場企業ではないため、毎月手取り15~16万円程度で、…

転職を考えています。 現在28歳で、某ドラッグストア正社員です。 上場企業ではないため、毎月手取り15~16万円程度で、年2回ボーナス有(2ヶ月分くらい)です。父親からも『もうすぐ30代だし、ドラッグストアの収入でこれから結婚したり家買ったりは難しい』と言われています。 自分でもそうだと思うし、いくら正社員でボーナス有とはいえ流石に厳しいと感じる日々です。 私はこれからどうすれば良いでしょうか? ちなみに私の経歴を簡単にまとめます。 資格、検定 準中型自動車免許 ITパスポート 医薬品登録販売者 パソコン利用技術検定1級 情報処理検定2級 計算技術検定2級 漢字検定3級 職歴 2013年 3月 某情報系高校卒業 2013年 4月 看護専門学校入学 2014年 4月 看護専門学校中退 2014年 6月 書店入社(アルバイト) 2015年 3月 書店退社 2015年 4月 某物流企業入社(契約社員) 2018年 3月 物流企業退社 半年ほどアルバイト 2018年9月 某ドラッグストア入社(パート入社。1年後に準社員に昇格) 2022年6月 ドラッグストア退社 2022年9月 某ドラッグストア入社(正社員。上のとは別の会社です) 読みづらい箇所もあるかもしれませんがご容赦ください。 皆様からの回答お待ちしております。

続きを読む

367閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご年齢的に若いのでまだまだ可能でしょうね ましてIT業界で使えそうな資格もありますからね このご時世未経験者では厳しいかもしれませんが 将来を見据えて、IT業界に絞って転職活動するのも 良いでしょうね 今、このIT業界は人材が枯渇していますので 未経験者OKって会社もあると思います 頑張ってください 転職に関しては、誰が言うからとか関係なく賛成です

    3人が参考になると回答しました

  • 医薬品登録販売者持ってるのなら。他当たるのも手だとは思うけど。 確かに給料は平均よりやや低いかもしれないが、あなたもご存じだとは思うけど登録販売者は需要が多い。今後は規制が緩和された事もあり医薬品を扱う店が増えていく事が容易に想像できる。 これは私の勘でしかないが、年収は需要が増えていく事もあり増えていくのではないかと思う。 IT系の資格を持っているのでそれを活かすのも有りだけど・・・。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 働きながらなら転職活動もしてみたら良いんですよ。 その資格じゃプラスにはなりにくいし、あまりそこは気にせず、若さも武器にまだできますよ(゜o゜)\(-_-)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる