教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人がトラック運送の会社に勤務してるんですが 会社内は高齢者が多くて 募集をしても なかなか若い人が入ってこないらしい…

友人がトラック運送の会社に勤務してるんですが 会社内は高齢者が多くて 募集をしても なかなか若い人が入ってこないらしいです。昔は 若い人が頻繁に入って来たらしいんですが 昨今ほとんどないそうです。 募集をかけて入ってくるのは 若くても40代か50代だそうです。 30代なんて絶対に入ってこないらしいんですが これは免許制度の改変が大きく影響していて 今 普通免許を取得しても2トントラックにも乗れないようになっているらしくて 普通に2トンを乗ろうと思うと また別に免許を取る必要があるらしく その辺の不便さが凄く影響してると言ってましたが これは本当なんでしょうか? 確かに私の時代は 普通免許さえあれば4トンまで乗れたので 気軽にアルバイトでトラックの荷物の配送のバイトとかした記憶があります 今は軽トラなら出来るけど 2トンとかは不可能なので(普通免許では)

続きを読む

466閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私の会社も、系列会社に運輸会社を抱えてます。タンクローリーなど、色々な大型車両を、100台以上抱えてます。。協力会社には、数100台が車両が、当社の原料や製品を運んでます。 色々資格持ちの中途採用の人が多い。 一時期は、定年前の人が大型自動車免許を取る人が多かった。 しかしながら、実務経験の無い人を採用はされ難いと思います。 自動車学校も人材不足で、大型自動車免許の教習は、ほとんどしていない。 私の職場は、 大型の業務車両が有るから、大型自動車免許を保有者は半分居るね。 会社にお金出してもらい保有。 他部門の人には、免許無いから、 運転させない。 乗りたい人は多い かも知れませんね。 目立つ外観。

  • 運転手になるには中型免許を取らないとダメでしょうね。それならもういいや。運転手はヤメってなるのでしょう。

  • 確かに日本の免許制度はかなり影響があります! 今年から方改定されて最短で19歳から大型免許を取得出来る様になりましたが、それにしても教習費は普通免許費プラス大型免許費で約70とか80万円台になります。 今のご時世、こんな大金を捻出するほど景気は良くないし、若い内からこんな大金をローンなどで借金も怖いです! そもそもは免許費用の他、日本は物流に対してあまり国が積極的では無いので… 国の対策はトラックにすら乗った事がない、現場を知らない無能な人が考える事なので支離滅裂な事ばかり! 2024年から運送会社も本格的に働き方改革が始まります。 働き方改革が始まる事で、今物流危機が更に本格化してます。 AI、無人走行(輸送)も実証実験が盛んですが、そこじゃ無いんです。 物流の取り巻く環境さえ整備されれば成り手は居ます。

    続きを読む
  • 運転免許の制度の改正が一番の原因だろな〜 俺が免許取った頃より色々規制かかったから。 俺が免許取った頃は年齢や免許取ってから何年目かぐらいで、今みたいに中型や準中型とか細かく分けられて無かった。

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる