教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学院に行っても研究者にならないのはどうしてですか?

大学院に行っても研究者にならないのはどうしてですか?

391閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 大学院の最初の2年の修士課程では研究者になるため の勉強はしないからです。ほとんどの学生が博士課程 には進学せずに就職しますし,我々教員側も,修士2 年までは学部4年と合わせた6年一貫教育の場として 捉えてカリキュラム設計をしておりますので。 後半の3年の博士課程は主に研究を,しかもその学生 独自の研究を実施して成果を出す課程ですが,研究者 の求人がそんなにたくさんは無いわけです。ただそれ だけのことです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 研究者になるには大学院(修士・博士)で研究のイロハを学ぶ必要があるけれど、研究のイロハを学んだからといって研究者になる必要は無いからです。 プロ野球選手になるためには高校で野球部に所属する事がほぼ必須だけど、高校で野球部に所属してもプロ野球選手になる必要は無いのと同じです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる