教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 20歳です。 私は半年前まで新卒で違う職場についていましたが、 訳があってやめて、今は派遣社員として働いています…

至急 20歳です。 私は半年前まで新卒で違う職場についていましたが、 訳があってやめて、今は派遣社員として働いています。 今の職場は毎日派遣社員さんが入ってきますが、みなさん私よりはるかに上の方ばかりです。 (40代や30代や50代〜等) その時にこの前おばさんに"なんで若いのに派遣なの?"と言われました。 絶対言われるだろうなと思い、どうせ言ったら噂なんてすぐ広まるし、なんとか誤魔化して適当に嘘をつきました。 私は遠距離の彼がいるのですが、来年同棲するためにお金を貯めながら、彼のところで安定して働ける資格を取るために、勉強しながら仕事をできる所に選び、 そのことを職場の上の方にも伝えて了承を得ています。 派遣会社(私の担当の方)にも伝えて了承を得ています。 資格を取れば、彼の地元で正社員として働く予定です。 どうして"若いのに派遣なの?"と言うのでしょうか? 絶対正社員じゃないといけないのですか?

続きを読む

25閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 質問者さんのいうところの「おばさん」で派遣→社員採用されたものです。 結婚して社員を退職し、育児が終わってやっと仕事するぞと思うと40代・50代女性の求人ってとても少ないです。 今と違い、育児休暇などもあまり充実していなかったり、夫の転勤についていったりで、実力があっても正社員を辞めざるを得なかった人もいます。 なので若い女性で正社員の方がはるかに待遇もよく安定しているのに、もったいないな、という気持ちで聞いたのではないでしょうか。 若い女性が「おばさん」を忌み嫌って嫌な気分になるのもわかりますし、その人の聞き方が嫌な感じだったのかもしれませんが・・・ あと質問者さんが仕事ができる人なら、なおさらもったいないなと思ったのでは? 私の会社では若くて派遣の方は、子どもがまだ小さくてフルタイムで働けないのでという方が多い感じです。 説明を読んでもよくわからなかったのですが、来年同棲が決まっていて、今の会社ではお付き合いしている方の地元に支社などもなく退職確定なので、派遣にしているのでしょうか。 プライベートな事情まで話す必要はありませんし、来年にはもういなくなるのですから、いちいち取り合っていらいらするより、「色々事情があってー(にっこり)」でスルーでいいと思います。

    続きを読む
  • 社会人経験が少ない人は「若い時ほど体力もあっていろんなものにチャレンジできるのだから、バリバリ働ける仕事をするべき」と考えています。 実際には、年齢がいくつであろうとチャレンジする人はするしバリバリ働く人はバリバリ働きます。 社会人経験が少ない人ほど「自分の眼の前のこと」しか見えてなく、世の中には様々な事情や理由がある人がいることを知りません。 なので、「どうして若いのに~」と聞いてくる人には、「あ、社会人経験が少ないんだな。年齢が上でも。」と思って優しく接しましょう。 まぁ、オバサン連中は、本当は理由を知りたいのじゃなくて、話す話題がないから話のネタとして聞き出したいだけだと思います。

    続きを読む
  • 正社員じゃないと駄目と思っている訳じゃないんですよ。 若いから正社員だったら今から働いて貯めたらボーナスとかしっかり貰えるしお金もたまるのに、何故かなぁと思うんですよ。保険も入れるし。 派遣は正社員に比べて入るお金は少ないですから。 不思議…から聞いてしまうんでしょうね。

    続きを読む
  • 若いから、仕事!なんて、選らば無ければ、私達、おばさんなんかより有るから、頑張って、正社員!探捜したら!って言う、親心!みたいなものでは無いですかねえ?

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる