教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトパートをしている主婦の方は何歳になったら仕事やめますか?今30、40過ぎの主婦の人が働いてますが、その上の世代50…

バイトパートをしている主婦の方は何歳になったら仕事やめますか?今30、40過ぎの主婦の人が働いてますが、その上の世代50代の人とかいないんですよ。 いついなくなっちゃうんですか?

133閲覧

回答(5件)

  • パート先によるのでは? 体力や記憶力を要する業務だと年齢いくと厳しくなりますからね。 特に50代は更年期などあるので、教育費や住宅ローン、生活費などの支払いが厳しいという方以外は退職のきっかけになるのかもしれません。 私のパート先は65歳定年なんですが、 50代、60代の方も結構いますよ。 私は40代後半で、あと5年で子供の教育期間が終わる予定ですが、今の仕事は結構楽しくできているので、体調面で何もなければ50代のうちは続けていこうかな〜と漠然とですが考えています。

    続きを読む
  • それはパート先によるのでは? 私はスーパーでレジパートしてますが、40半ばですが、若くもないけど歳でもないって感じ? てか、年寄りのほうが多いよ? 60どころか70まで働いてる人いるよ? 畜産、農産、鮮魚などの裏方部署なんて特に人手不足すぎて、「ここは老人ホームか!?」とか店長が嘆くほど年寄りだらけよ? 世の中失業者は多いはずなのに、応募の電話すら鳴らないらしい。 会社も本音は若い人に入れ替えたいのだが、そもそも誰も来ないから、どうにもならない。 70どころか、70すぎても働いてる人何人もいる。 身体が動く限りどうぞ!というスタンスですよ、会社も! 人手不足すぎると、そうなるんですよ。 質問者さんの勤め先が若い人が多いだけなのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は今50です。 働けるうちは働く気持ちではいます。 でも、職場は気分で変えるかも。 どこ行って何しても最低賃金一緒なんでね。 長くベテランとしているひとは、 そういう考えは無いでしょうけど、 私はどこでも、高校生バイトと同じ姿勢の、新人でやれるんで。 50過ぎて10年以上なベテランさんは、病気や加齢に負けるまでは、まず、辞めませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私が働いているところは60歳でも働いている人いますよ。 60になると契約内容?が変わるらしい…。 何歳でもいろんな理由で辞めていきます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる