教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で事務の仕事に転職し1ヶ月ですが思っていたより給料が少なく、求人には昇給・賞与有りと記載がありましたが実際は1年は…

正社員で事務の仕事に転職し1ヶ月ですが思っていたより給料が少なく、求人には昇給・賞与有りと記載がありましたが実際は1年は契約社員扱いで昇給も賞与も無いようです。新しくオープンするお店で、今は準備期間で少し人手が足りないようなので、オープン後落ち着いたら辞めたいのですが 履歴書に正社員の短期離職したことを記入したくない場合、これはアルバイトだったことにしたらバレますか? 雇用保険は雇用形態までは分からないようなので、この給料ならアルバイトということでも納得かと思うのですが… 職歴詐称は良くないと承知の上です。 詳しい方教えていただけると幸いです。

続きを読む

245閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用形態は記載が無いので、応募先にはわかりません。 ただ、履歴書によっては詐称を推測されるケースはあります。 短期離職は不利と考える人多いため、短期離職をバイトに変えて書く人は、それなりの数発生しているため、面接官の方もそのことを知っています。 そのため、履歴書を見て納得できる内容じゃないと疑われることはありますよ。 例えば、質問者様が雇う立場で、こんな履歴書を見たらどう感じますか? 5年 事務職(正社員) 8年 事務職(正社員) 2ヶ月 事務職(アルバイト) この場合、今回の応募が事務職の正社員だったのなら、最後のアルバイトはただの短期離職だと推測が出来ます。 一応、何故アルバイトという雇用形態を選んだのかは確認しますが、多くの場合、話の整合性が合わないケースが多いですね。 そうなると、そういった不都合な事実を誤魔化す人だという評価になって、詐称の証拠が出ていないのに、評価が下がってしまうケースもあります。 アルバイトをしていた方だと「アルバイトでも良いと考える人」という印象を持たれるケースもあり、「〇ヶ月はアルバイトでも良いか?」といった確認をされるケースもあります。 直近が正社員なら、言われなかったことを言われてしまうケースもあるので、短期離職の誤魔化しは、言うほどメリットは無いケースが多いですよ。 証拠が出るか、否かなら出ませんので、何故、アルバイトという雇用形態を選んだのか、応募先では数ヶ月でもアルバイト形態が嫌なら、その辺りを納得させられる話が必要になるかと思います。 同じ職種で、アルバイトになっている場合などは、能力不足を疑われるケースもあるので、詐称してもしなくてもデメリットがあるのなら、事実で勝負した方が説明が楽だと思いますよ。

  • 確信的に嘘でいこうと思うから、それで不安が募るばかりなのではないですか。 「当初はアルバイト採用の認識でいました」という主張でいかがかと。「そう思い込んでいた」ことにすれば、事実の検証は本人にしかできないわけです…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる