教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

SESへの転職についてです。 未経験でインフラエンジニアへの転職を考えております。 こちらは24歳、女です。 現在いくつ…

SESへの転職についてです。 未経験でインフラエンジニアへの転職を考えております。 こちらは24歳、女です。 現在いくつか選考が進んでおり、有難いことに内定をいただいております。未経験になりますので研修制度が整っていることを第一に、可能であれば現在の年収を維持、維持できなくても生活していける程度の給与体系かどうか、などを参考にして会社を選んでいるつもりではいます。 未経験者でも採用してもらえること、実務経験を積んでいかなければ選択肢も増えないことから主にSESでの働き方を考えております。 シフト勤務や夜勤ありの働き方になることは覚悟しており、現在の仕事も夜勤ありのシフト制のため耐性はあります。 採用担当者から会社説明を受けていると、どこの会社も良く思えてしまい転職先を決めかねています。 SES経験者の方で、避けるべき会社や無難な会社など会社選びにご意見があれば是非お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

435閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 男女比とインフラエンジニア以外の道があるかどうか。 本人が進みたいと言ってもインフラエンジニアは男社会で、 20代はいても30代以降の女性は全くいない。 口には出さないが「どうせ数年でいなくなる」と思っているので 過度に実務経験を積ませようとも思っていない。 同じ年代の未経験なら数年後も続けている男を優先する。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夜勤あるインフラ系は女性にはお勧めできないです。 以前、三交代勤務のインフラの仕事していましたが女性が配属されても3日持ちませんでした。完全男社会でした。 せめて日勤のみで探したほうが良いと思います。もしくは女性が働いている現場で探しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 研修をあてにしてはダメですね どうせ想像している様な研修ではないので吟味するだけ時間の無駄です あと未経験歓迎している会社ほど避けるべきです 最初の要求ハードル高い所に頑張って入ったほうが将来にはつながります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一番は未経験を取るところは避けるべきですね。 技術つくと勘違いさせて、汎用性ないから

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる