解決済み
早稲田大学には、「中退一流、留年二流、卒業一流」という言葉があるそうですが、一方で早稲田大学を卒業して有名企業のサラリーマンになる人もいます。早稲田大学を中退・留年する人と、4年で卒業してサラリーマンになる人とでは、タイプ的にどこが違うのでしょう。
4,487閲覧
kik***さんの回答を読んで、意味が分かりました。 卒業が三流なんですね。 50代です。 なるほど、昔の良き時代の話ですね。 今の時代だったら、そんな言葉は生まれないですよ。 kik***さんも言ってるけど、今は早稲田入学がとても難しくなってると言うのもそうだけど、今の若者なんて、管理されてプロからマニュアル通りの事を教わり、それで受かる時代じゃない。 だから、合格基準も上がるだろうし。 そんなつまらない人間しかいない今の時代から異端児なんて生まれない訳で。 昔は皆んな自分で考えて勉強して受かってるから質が違うんじゃないかな。 卒業三流ってのは、真面目にやって卒業するしか才能無い奴って事でしょ。 人間的に面白みが無いって皮肉ってる。 今の時代の若者は、この中退や留年って言葉の本当の意味が理解出来ず、額面通りに受け止める事しかできないから理解出来ないのだと思います=理解しなくていいので、この言葉は忘れて下さい。 しっかり勉強して卒業しましょう!
なるほど:4
早稲田中退した有名人がやたら多い 石田純一 ラサーナ石井 上田晋也 広末涼子 タモリ 小室哲哉 サンプラザ中野くん 大和田伸也 ちなみに、慶応大学や明治2はめったにいない 東大もホリエモンくらいかも 中央や青学はめったにきかないね
早大OBですがこの言葉は確かにあります。タイプで違うというより学部で違う感じですね。 文学部、教育学部、社会科学部では卒業して企業に就職する人をどこか馬鹿にするような風潮はありました。 理工や政治経済、法などでは企業に就職する風土だったと思います。
ありがとう:1
>中退一流 昔よく聞きましたね。 早大生は大学時代に自分の進む道を見つけて、定まったら学業は自ら終了 して突き進むて聞きました。普通に授業に出席して、適度にバイトして卒業 ゆく学生に比べ、個性的でギラギラ脂ぎったマインドを持っている学生だと 思います。
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る