教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアになるには、何を学べば良いのですか? 資格みたいな物があるのですか?

システムエンジニアになるには、何を学べば良いのですか? 資格みたいな物があるのですか?

359閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    SEやってますが、一口に「SE」と言っても業務系、インフラ系、マネジメント系、データベース系、他多数、、など幅が非常に広いです。 まずは、どんなことをするSEになりたいのかを真剣に考えてみてはいかがでしょうか。 これすら思い付かないとか、入ってから考えるなんて言ってるような人は絶対に続きません。 資格についてですが、情報処理技術者を推している人がいらっしゃいますが、試験内容は実際の仕事に役立つとは思えません。 本当にSEになりたいのであれば、資格うんうんよりもSE向けの雑誌や本(何でも良いから質問者さんが興味がある分野)でも何十冊も熟読したほうがよっぽど役に立つと思います。 それ以外の資格でも資格はあくまでも資格でしかありません。 持っていないより、持っていたほうがいいくらいの程度だと思います。 資格では飯は食えません。

  • ありますよ(^_^)/ 情報処理推進機構と言う独立行政法人が実施している情報処理技術者の試験があります。 http://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/youkou_ver1_1.pdf 上記ファイルをダウンロードして、5ページを参照ください。 キャリアパスが明確になっています。 まずはITパスポートか、基本情報技術者試験の合格を目指して勉強されてはいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる