教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人の職場についての質問です。 先日、友人と会い、互いの仕事について話しをした際に友人の職場の疑問点が数多くありました。…

友人の職場についての質問です。 先日、友人と会い、互いの仕事について話しをした際に友人の職場の疑問点が数多くありました。 かなり長くなりますが、書き出してみると↓・正社員で月6日休みで月収が約12万円(送迎もするお仕事)。 ・給与に社用車ではなく自家用車を使用した際のガソリン代と無欠勤手当が含まれている。 ・交通費は駐車場代として支給なし。 ・退職は6ヶ月以上前に届けを出し、6ヶ月より後だった場合はボーナス支給なし若しくは返金。 ・社用車は走行前後のメーターを撮影し、使用理由と目的地、走行距離を入力する。 ・希望休は2ヶ月前までに申請。 ・有給は申請可能だが、勝手に使用される。 ・シフト制のため(?)出勤日と休日、出勤場所が前日まで分からない。(急に明日出勤可能ですか?等と聞かれるそう。) ・送迎時に自家用車を使用することがあるため、自動車保険は全て無制限(?)らしい。 ・とにかく会社のルールが細かく、何かアクシデントがある度にルールが追加される。 ・会社で勧められる資格を取得してからある程度務めないと(5年とかだったはず)資格取得の費用を退職時に支払わねばならない。10万程度。 ・ボーナス支給はテストに合格しないと貰えない。 ・最初のボーナスはマスク支給のみだった。 ざっと聞いただけでこのくらいです。 私はあまり良く分かりませんが、だいたいの会社ってこのような感じなのでしょうか? その職場やばいのでは?となった際は、友人に今の仕事についてよく考えた方がいいと教えたいです。 長文失礼致しました。 少しでも皆様の職場環境など教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる