教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級を受けようと思っているのですが、テキストがたくさんありどれを購入すればいいのかわかりません。 少し気になってい…

簿記3級を受けようと思っているのですが、テキストがたくさんありどれを購入すればいいのかわかりません。 少し気になっているテキストは、スッキリわかる簿記と簿記の教科書、よくわかる簿記シリーズです。もしこれらの違いがあれば教えていただきたいです。

続きを読む

104閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・よくわかる簿記シリーズ 難易度が3シリーズの中では最も高くこのテキストや同じシリーズのトレーニングには載っていない問題は無いほどの網羅性を第1にして執筆されているテキストです。 ・みんなが欲しかったシリーズ TACの独学者向けテキスト&問題集。スッキリが効率重視の簡潔な説明なのに対してみんなが欲しかったはよくわかる簿記に近い詳しい説明でフルカラー印刷なので見やすいテキストです。難易度的にはよくわかる簿記とスッキリの中間くらい。 ・スッキリわかるシリーズ 3シリーズの中で効率重視派の人向けのテキスト。猫のキャラクターが登場するイラストがたくさんあって親しみやすい。 また3シリーズの中で唯一のテキスト&問題集一体型です。ただし収録されている問題は易し目に作問されているので、このレベルが本試験レベルだと勘違いする人も多い、この点に注意して別途本試験問題集を購入して本格的な答案練習を実行する必要がある。

  • 「how to 本」は、つまらなくなるので、ヤフオクかブックオフで500円くらいのでいいので試して見て下さい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる