教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福山通運のセールスドライバーから営業事務職に職種変更することは可能ですか? この度転職活動中に福山通運さんのセール…

福山通運のセールスドライバーから営業事務職に職種変更することは可能ですか? この度転職活動中に福山通運さんのセールスドライバーに応募して面接を受けてきました。その際の内容で運行管理者資格、第一種衛生管理者資格の手当がつかないことをお聞きしました。 資格を活かしたい、地元で働きたい、年収400万以上といった目標があり 福山通運さんの管理職だと割と理想に近いと感じました。 面接の際に職種変更に関することなど質問し忘れていたのでどなたか教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

492閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    福山通運の者です。「営業」は、ある程度経験を積んだ事務職の人間が担当しますが、各営業所の中で、店所長が、選任または指名という形で行います。特に資格などは無く、係長、主任といった肩書きがある人がなる事が多いですね( ある程度の勤続年数があるから )。向き不向きがあったりするし、長く営業ばかりしている人もいれば、すぐに降りる人もいます。お客様とのやり取りは、ほぼドライバーが行うので、運賃表の見積り表を作成したり、大口の荷主様の対応にあたったり、セールスドライバーのバックアップ& 細かい詰めの契約の手伝いなどが主な仕事になっています。また、発送係などとの兼務も多く、単に「営業活動」だけをさせてはくれませんね。自らも配達や集荷を手伝ったり、オールマイティーな人向きですね。まあ、自分から支店長にお願いして、やらせて欲しいという人間は珍しいと思います…。あと、事務職と現業職(ドライバーや業務員)とは採用が別れていて、事務職は、基本的に本社を通じて雇用され、ドライバー職等は店単位で求人しています。自分は30年以上セールスドライバーとして福山通運に勤めていますが、事務員の人が、いろいろな理由で集配ドライバーに職変する事は時々あるけれど、現業職から事務職になる事はまず出来ないと思った方がいいですよ。ドライバーの場合、上下動はありますが、よほど勤続年数の長い事務員や管理職を除けば、そちらよりかは収入が多いと思います。また、基本的に転勤もありません。将来性は事務職の方に軍配が上がるかも知れませんが…。

    1人が参考になると回答しました

  • 私が居た時は、出来ないと言われてました。特にドライバーから、事務職は難しいと思います。全く仕事の内容が違い過ぎますので、出来ないと思いますが、当たって砕けろで、一度電話して、確認してみたらどうでしょう? 福山は、新卒の人の定着率が悪いトコですので、ひょっとしたら、奇跡が起こるかもせれません。 でも、やはり難しいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 営業事務職と言う部署は存在しません。 セールスドライバー=営業&配送です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福山通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セールスドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる