教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が知っている例だと、公立高校の教員で早稲田大学基幹理工学部卒の数学教諭がいます。でも、内科の医師よりも公立高校教員の…

自分が知っている例だと、公立高校の教員で早稲田大学基幹理工学部卒の数学教諭がいます。でも、内科の医師よりも公立高校教員の方がブラックな労働環境ですよね?個人的には早稲田大学先進理工学部・創造理工学部・基幹理工学部に入れる学力あるなら、2年~5年浪人しても、後期試験共通テスト+面接で入れる山形大医学部、佐賀大医学部を目指す方がいいと思います。 中には公立中学校・高校の数学理科の教員には医学部コンプレックスを持っている人いますよね?だから、一人っ子でもいいからわが子を私立医学部進学させたい野望を持っている人いまよね? Yahoo知恵袋から引用した、国家公務員夫婦で子供が私立医学部進学した例 ・我が家は国家公務員の共働き、一人娘が私大医学部進学です。それぞれのご家庭の考え方があり、よそ様の価値観を否定する気はありませんが、我が家は娘に地方の一人暮らしをさせたくないこと、浪人より現役合格を望んだため、現役合格した私大医学部を選択しました。娘から学費の元を取ろうなんて考えるのならば国立専願が良いと思いますが、我が家は娘の笑顔が見られればそれで満足です。彼女の小さな頃からの夢でしたから。本人は何よりも医師になりたいと望んだため、結果的に遺産がなくても良いとのことでした。確かに現金や不動産を相続させても相続税がかかり、現金は渡してもすぐなくなります。ですが、医師としての資格は本人に残り、本人の努力次第で稼ぐことも、次の世代につなげることもできるでしょうから。我が家は娘に頼らなくても夫婦二人で生活はできますし、多少の遺産も残せると思います。ちなみに、私大医学部ですが、コネもツテもなし。寄付金の強要も一切ありませんでした。確かに医師の子女がものすごく多いですが、一般受験で合格しているサラリーマン家庭、普通にありますよ。 東大卒国際政治学者の三浦瑠麗さんが軽井沢に別荘買えるのは「娘が一人っ子」「夫婦で共働き」という経済的余裕だからもありますよね?

続きを読む

117閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいえ。よっぽど良い病院以外は、内科の医師も大概ブラックですよ。 そもそも医者は適性がない人がなると地獄です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる