教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職を後悔し始めました。 アドバイス求めてます。 はじめまして。 誰にも相談できずここに質問させて頂きます。 …

転職を後悔し始めました。 アドバイス求めてます。 はじめまして。 誰にも相談できずここに質問させて頂きます。 10年間務めた会社を8月いっぱいで退社しました。元々は派遣社員からスタートでしたが、上司から認められ、正社員になり、辞める直前までは1つの部署のリーダーやってました。 転職を考え始めたのは6月頃で理由は ①売り上げ低迷により、ボーナスのカット。 ②元々、残業が一切無い職場で、給与が安い。 ③年内に彼女と同棲するに当たって、僕が彼女住んでる家に引っ越す必要がありました。彼女が車が無いのと、職場の職場が個人クリニックだった理由もあり僕が引っ越すしかなかった。 ④彼女の家から前の職場までは距離が遠く、通うのは難しいため。出勤時間が早い職場だった溜め。 以上4点が理由が理由でした。 リーダーやってた身ですので、人間関係、職場環境は抜群に良かったでした。 7月、8月は有給消化をして、その間に新しい職場を見つけて9月から働いてます。 元々、同棲するにあたってやはりお金は多いほうがいいと思い、残業がある会社、彼女の家からも通えて出勤時間も遅めの所に転職することができました。 そして現状… 確かに残業時間は抜群に増え、前職場は年間で10時間しか無かったのに、現職場は月40時間ほど残業があります。 それは僕が求めていたものですが、反面やはり体力的にしんどいのと、今の職場は腰に負担がすごくかかる仕事で、腰を痛めてしまいました。 (今も以前も同業種です) 前の職場の経験を買われて、雇って頂きましたが、思ってたよりしんどく、前の職場に戻りたい、と思うようになりました。 一応、前の職場の特典で、自己都合退社でも、辞めて3年以内ならカムバック制度というものがあり、再雇用してもらえます。※ただし、前とは給与が下がる場合もあり、同じ部署に配属されるかは不明です。 辞めるときに上司には、「君に辞めてもらっては困るけど、仕方ないな。もし次のところで失敗したら、俺の目の黒いうちは戻ってきてもいいからさ。」と冗談交じりには言って頂いてました。 特に詳しく聞いてこなかったこともあり、辞める理由は一身上の都合としか伝えていませんでした。 ですが、同僚から花束も渡され、お金を集めてプレゼントまでしてもらって手前、これで戻りたいってどうなんでしょうか??… 彼女にも落胆されるのが怖くて、転職を後悔してることを伝えれずにいます。 自分勝手な理由なのは重々分かってますが、、どうしたらいいのか分からなくて…アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

2,382閲覧

回答(13件)

  • おつらいですね。 私も転職経験あります。 前職の魅力を再確認出来たのも、辞めたから思えたことですよね。 辞めなければわからなかったことですし、辞める前は辞めたくて辞めたくて仕方ないものです。 なので質問者様が退職、転職を選んだのは仕方ないことと思います。 前職に戻れるといいですね。 出戻りしても周りの反応は予想通りかもしれません。けど心を強く持ち、へこたれない気持ちで頑張って頂きたいです。 彼女に寄り添う気持ちもわかります。 しかし、同棲をする上で、男性側が働きやすい環境に自宅がある方がいいと思います! 男性は働き続けるものですし、女性は妊娠した場合仕事を離れざるを得ませんよね。 そして彼女の職場が歯医者と言うと、資格職ではありませんか? どこでも働ける強みがあると思います。 私は、質問者様が無理に彼女側に合わせすぎかと思います。 私は結婚を機に、仕事を辞めて旦那の転勤に付き合って転職しました。結婚が視野にあるのであれば、女性が1歩引いて、男性側に合わせるのが当たり前だと思ってます。 結論、前職に戻るとしても、朝5時に起きなければいけない環境は辛いと思いますので、彼女の部屋に転がり込むのではなく、新居を構えることをオススメします。 それと差し出がましいですが、現職をやめることで彼女が激怒したとのことですが、ちょっと理解に苦しみます。転職活動に協力してくれたり、質問者様に対する思いが強いからだとは思いますが、そもそも彼女の仕事を尊重した上で彼女宅から通える仕事に転職した訳ですし、彼女が少し身勝手な印象を受けました。転職はとても大変なのに彼氏のことを労わってあげて欲しいなーと思ってしまいました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ一か月もたってない・・・ 出戻りするならもう転職考えずにその前会社に一生働きなさい

  • 転職は8割が失敗しますよね。よほどひどい会社ならともかく、マアマアの会社なら残ったほうがいいんですよ。 ↓の回答にもありますが、制度としては戻れても人の感情はどうしようもありません。まあ、戻れたら、戻ったほうがいいのかな。

    2人が参考になると回答しました

  • 関係なくて申し訳ないけど 同棲にあたって、転職してすぐにすると、辞めちゃったときに困るからそれなら3ヶ月くらいちゃんと働けるか見定めてから一緒に住みたいというのが彼女の希望でした 彼女こわ 場所も彼女側の歩み寄りないし… それともあなたの方が気持ちが大きいのかな それならいいんだけど

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる