解決済み
高卒公務員からの進学について。 高卒から公務員になり、現在5年目の23歳です。 今年で公務員を退職し、理学療法士の専門学校に進学しようかと悩んでおります。しかし公務員ということもあり、雇用保険に加入しておらず、教育訓練給付制度などは一切受けられません。 そのため退職後2年間民間で働き、その後専門学校に入学するか、来年奨学金を借りながら専門学校に入学するか迷っております。 理学療法士は高校生のときからの夢でありましたが、実家にお金がなく、断念しました。 専門学校には夜間の専門学校に通う予定ですが、お金に余裕はありません。しかし年齢のこともあり、早めに入学したいと考えています。 このコロナ禍のご時世に、公務員を辞めて専門学校に入学するのは間違いだと思いますか? また、理学療法士は飽和状態ということも理解しておりその点もネックになっております。 転職経験のある方、公務員を辞めて転職した方、理学療法士の方、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
1,229閲覧
公務員の、立場を捨てないほうがいい こういう意見の人は多分公務員ではないのでしょう。 休みが取りやすい、安定、互助会、ボーナス出る。。。 確かに公務員の福利厚生は良いです。良いですがそれだけです、良いのは。 基本的に給料安いし、住民に怒鳴られるし、盾も鉾もないようなノーガードの殴られっぱなしです。 そして(特に福利厚生に釣られて入って来た人に言えるのが)やりがいが、ない。 歯車の一部感がハンパないです。つまり自分じゃなくてもできる仕事ばかりなのです。 それでも、それに耐えて数十年働いている人がほとんどですが、そんなの生きてる実感ありますか? それより若いのでしたらやりたいことを貫くべきです。私は質問者とは反対に、レールに乗ったまま(民間の)社会人になり、その時初めて丸腰で社会に放り出されて、「このままではいけない」と思って昔から興味のあった建築や土木の世界に憧れ、辞めて今は公務員の土木にいます。 そうなると好きなことなので怒られようが、サ残しようが、耐えられるのです。 反対に務めて二十年になる友達は、「最近いよいよ仕事がつまらなくなってきた」とリアルに嘆いていました。 でも、家族も持ち、家も持ち、唯一の楽しみは週末の薪割りというとてもさみしいものになっています。 人生で「働く」ということはお金も時間も、そして何より自己実現、自己形成に気の遠くなるようなリソースを割きます。 そこで福利厚生という(大事ではありますが)ちっぽけな要素に縛られて惰性で生きるのか、 はたまた一念発起して辞めて自分のやりたいことに向けて没頭するのか、 私は選択肢は一択だと思います。もちろんしんどいこともありますが、時にあなたの感じた「勘」みたいなものも、案外頼りになるものです。 迷わずすすんでいってください。辞めて良かった、と思える瞬間が来ますよ、きっと。
なるほど:1
大卒で公務員になりましたが、6年で辞めて大学院に進学した者です。 安定してるとか福利厚生が充実してるとかそういった二次的なもののためにやりたいことを我慢する人が多いようですが、私が公務員をやって耐えられなかったのはそういう類の人が多くいたからです。彼らに向上心のかけらもないように私には感じられました。 あなたはまだ若いのですから守りに入る必要はありません。自分やりたいことをやるのが一番いいと思います。 ただ、お金を貯めてからという発想はやめてすぐにでも専門学校に通い始めた方がいいでしょう。奨学金を貰って昼間バイトすれば可能だと思います。私も奨学金を借りてバイトしてました。そのバイトでできた人脈から就職もできましたよ。
なるほど:2
他の人も言ってますけどやめといた方がいい。 高校の時からの夢なのにお金がないから諦める程度の夢です。勉強して国公立大に行って授業量免除すればお金がなくても行けたはず。そこまで勉強したくなかったんでしょ? まあどうしても理学療法士になりたいならお金貯めるとかせず直ぐに専門学校に行った方がいい。卒業してもまともに働けるわけでなくそこから一人前になるので。 給料は今のまま公務員やってた方が遥かに高いし福利厚生も充実してます。 そのまま公務員をお薦めします。
< 質問に関する求人 >
高卒公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る