教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業から医療事務へ転職を希望しています。 面接の時に退職理由を聞かれるのですがどのように伝えればいいかわからずに困っ…

接客業から医療事務へ転職を希望しています。 面接の時に退職理由を聞かれるのですがどのように伝えればいいかわからずに困っています。 やめた理由としては、①人を笑顔にさせることをやりがいに働いてきましたが、新しく配属された店舗は売上ばかりを気にしていて考え方が合わず、やりがいを感じなくなった。 ②人間関係に嫌気が差した。 ③4月に店舗異動があったのですが、 冬は会社まで片道2時間かかる。 ハローワークの方には③の内容で冬は会社まで2時間かかり、雪道の運転が怖く通うことが困難だったと伝えればいいと言われたのですが 家から近いから志望したのでは?と思われそうで不安です。どのように伝えればいいのでしょうか。

続きを読む

120閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの方が言われたことがベストだと思います。 家から近いというのは、医療機関側からみたら良い条件なのですよ。 台風でも、大雪が降ってもたいていは開いていますから、そんなときでも出勤できるというのは有利です。

  • 常識的に❸でしょうね。 家から近いから志望したと思われてもよいと思います。 加えて、医療に興味を持った経緯などがあれば よろしいかな、と。

  • ①と③を上手く言いましょう。 前職の事はあくまでは悪くは言わずに、それでもって前向き(建設的)な動機を素直に伝えるのが一番です。 ②は入社後周りの人と信頼関係ができてから、そのうち話のネタにでも。

    続きを読む
  • 退職理由に関してはもちろん確認の意味合いもありますがそれと同時に採用面接中だってことは忘れてはいけないですよね。 ご自分の得になるようなことを言っていかないと。 ①②のように前職を悪くいうのは禁物です。 医療機関ももちろん売り上げは気にしてますし、人間関係はどこでも付いて回るものですからそこがうまく行かずに退職したなんて言うとまた今度も同じように退職するんじゃないかって疑われる可能性もあります。 前職の悪口は言わないというのは面接での鉄則。 今回はハロワの方がおっしゃるように勤務時間のことだけおっしゃった方がいいでしょう。 その上で今回は家からも近く人を笑顔にすることができる仕事なのでとおっしゃったらいいんじゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる