教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員から地方公務員への転職の志望動機について 私は現在3年目の地方公務員(保育士)です。

地方公務員から地方公務員への転職の志望動機について 私は現在3年目の地方公務員(保育士)です。すぐにではないのですが結婚予定があり引っ越した際に、現在勤務している自治体には通うことが困難となりそうで、同じ県内の他の自治体の試験を受けているところです。 1次試験は合格を頂き、あと2次試験があります。 志望理由を聞かれたとき、 「結婚予定があり通うことが困難となった。保育士の仕事は続けたいため他の自治体を考えた時に、〇〇市の政策(子育て支援に力を入れていること)に共感し、〇〇市なら保育園に通う親子だけでなく地域への子育て支援をしていけると思った。 また、〇〇市は幼少期からよく訪れており、こういうところに魅力を感じている。私にとって身近な〇〇市で是非働きたいと考えている」という流れで伝えようかなと考えているのですが、志望動機に結婚のことを入れてもマイナスにはなりませんか? 結婚のことを伝えないと今通っている自治体でもいいよね?と突っ込まれそうな気がするのですがどうでしょうか? (今勤務している自治体と転職したい自治体は電車で1時間かからない距離にありますが、将来子どもができたときにやはり近いところがいいと考え、転職に至りました。) アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

721閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    >結婚予定があり通うことが困難となった。 それは転職するきっかけで志望ではありません。通勤時間が短いは志望では無く就職先を選ぶ条件でしかありません。言葉の意味を分かっていないとトンチンカンを書く事になり自身をアピール出来ません。 >〇〇市は幼少期からよく訪れており これもそこを知ったきっかけで志望ではありません。客側から提供する側になるので入社後どのように提供したいかが無いと「仕事が出来る」アピールになりません。ただの利用者を雇用するには力不足となります。 志望動機は会社を選んだ理由と入社後にしたいことです。 ただそれが好き、興味がある程度では「仕事が出来る」アピールになりません。貴方は何が出来るのかどの業務に対して能力が使えるのか説明が必要です。自分の持っている能力やスキルがその仕事が出来る、出来そうだと合理的に言えないと志望動機になりません。 政策に共感しても意味がありません。保育士をしていたから子育て支援の部署を希望しても関連するスキルや知識が無いと普通の人を雇うことになり前職を活かせません。保育士から行政に転職する理由と何が出来るのか説明がありません。貴方を雇うことでどの様なメリットがありますか?それを考えます。

  • 試験を受けるなら、今所属しているところには受けて辞めるつもりということは話していますか? 黙って受けているとしたら、結局裏を取られるので、採用されたとしても評価は下がりますよ。 公務員から公務員に転職経験がある私の体験談です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 転職活動お疲れさまです! 結婚は隠せないことですし、転職理由が結婚は問題ないと思いますよ。 ただ、私も結婚で転職する際に子供は考えてる?と聞かれました。 その職場がギリギリの人数とかだとやはりこれから子供を産む等の予想の人は少し嫌がられます。。。悲しいですが、、、 なので、もし職場からの質問があった際に子供をほしい要素というか子供の為には自分からは言わない方がいい気がします。 子供を考えてますかと聞かれた際も、いつかは考えてるがまずは仕事と家庭を安定させたいのでまだ考えてません。などギリギリの嘘じゃない発言で。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現役の国家公務員ですが、マイナスにはなりませんよ。 むしろ、合理的な理由かつ経験者なので有利だと思います。 受かるまで受験し続けて、受かったら辞める方がいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる