教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動を始めたのですが、スキルや性格面、そして年齢面で不安があります。 どういった業界や職種に向いてるか、アドバイス…

転職活動を始めたのですが、スキルや性格面、そして年齢面で不安があります。 どういった業界や職種に向いてるか、アドバイスを下さい。 年齢27歳男 スキル面 ①普通免許(ゴールド)②広告代理店にて広告制作を7年経験 ③業務の一環でイベント運営や接客も経験あり ④動画編集・SNS運用を勉強中 性格面 ①気さくで敵を作らず、平穏を求めるタイプ ②プライベートはマイペースに過ごしている ③ゼロから企画を立てるのが極端に苦手。ベースになるものが必要 ④急激な変化に弱く、慣れるまでストレスが溜まる ⑤寝不足だとやる気と仕事スピードがダウンする

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アドマンは、ツブシが効かないと言われます。 色々な会社、業種を見ているので、善し悪しがわかっているため選択に躊躇すると言われます。 広告屋の行くすえは、メディアや制作会社、独立してブローカーのような仕事、実家の仕事、他社代理店など、ほとんど関連業界世界が多いようです。 ところで、広告代理店の年収は大手で1200万円とからしいのですが、若い時はそんなに高額ではなく、むしろ仕事の割に低いかも。 1000万円を超えるのは30代後半から40代半ばくらいです。 つまり、このまま数年過ごせば、急速な上昇カーブに乗って給料は劇的に高級年収に変わる可能性があると言うことです。 今辞めたら、大損。いや今までの苦労が水疱に帰すと言うことです。

  • 転職する際、前職と違う分野に行くとそれは一般的にはリスクになります。 1からのスタートですからね。 だから一般論でいうなら広告業界が良いと思います。 貴方の性格的にもなれた業界と、会社勤めがやはりあってると思います。 広告やSNS運用を勉強中なら副業も可能かと思いますが、1から価値を提供する事が苦手なら難しいかもしれません。 私なら最終的に自分でビジネスをすることを想定しますが、貴方自身がそういう思考がないなら、無難に広告業界が良いと思います。 もう一つおそらく広告業界には貴方のようなスキルの人は沢山いると思われます。 であるなら、貴方が持ってる広告業界のスキルを必要とする他業種に行くというもの価値提供になるのでニーズはあると思います。 その場合自分で何かを提案する事になると思いますが、そういう事をやっていく気持ちがあるかどうかだと思います。 あまり自分はこういう人間だと決めつけない方が良いと思います。 人はその環境に入れば何とかやりますよ。 やってみないとわからないです。 だから今の時点で性格がどうだからというのは可能性を自ら狭めてるだけです。そういう考え方は辞めたほうがいいかなと思います。

    続きを読む
  • 同じ広告代理店関連が良いのではないですか? 急激な変化に弱いならそもそも転職向いてないです。 あと、免許がゴールドだからと言っても一ミリも評価されません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる