教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻がパートとして働いていると言ったので新しく採用された会社でそう言ったら「給与明細はない」「源泉徴収票」もないと言ってい…

妻がパートとして働いていると言ったので新しく採用された会社でそう言ったら「給与明細はない」「源泉徴収票」もないと言っていました。けっこう大手のパン製造会社ですが行く日は当日電話して「今日言ってもいいですか?」とか聞いていました。もしかしたら雇用でなく請負の可能性もあります。その場合私の扶養家族となって3号被保険者、健康保険被扶養者になれますか? よろしくおねがいします。

続きを読む

246閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大手のパン製造会社なら従業員101人以上ですか?それなら月額88000円以下が扶養になれる条件です。従業員数が100人以下なら年収130万以下で扶養になります。 就職したばかりなら源泉徴収票がないはわかりますが、企業側は労働者に給料明細を交付する義務があるので、必要だから明細を発行してもらうように言ってみたらいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 奥様仕事についてあんまり深堀りされたくないんだと思いますよ。 扶養内には金額調整していると思うので、あんまり突っ込まないであげて欲しいです。

  • それホントに大手パン製造会社でしょうか? 給与明細がないなんてあり得ません。 単発バイトでもありますよ? 違うところで働いているのではないですか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 給与明細も、源泉徴収票もないのは、ちょっとおかしいです。 雇用契約は、きちんと結ばれているのかどうか、確認された方がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる