教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当金を貰うと産休、育休中の手当が減りますか? 切迫早産で産休予定日より1ヶ月早く休みに入ることになりまし…

傷病手当金を貰うと産休、育休中の手当が減りますか? 切迫早産で産休予定日より1ヶ月早く休みに入ることになりました。傷病手当金をもらう予定なのですが、産休中にもらえるお金って休みに入る直近6ヶ月の給料÷180で計算されますよね? 傷病手当金は給料の3分の2が支給されるので、直近6ヶ月の給料のうち1ヶ月は少ない給料が計算に含まれてしまうのでしょうか。 例 本来なら月収30万×6÷180 が 月収30万×5+傷病手当金をもらった月20万÷180 になってしまうんでしょうか? うまく説明できずに申し訳ありません.. ようは直近の給料が低いと産休、育休中にもらえるお金が減っちゃうのかな〜ってことです。 当たり前といえば当たり前ですが気になりまして。よろしくお願いします

続きを読む

5,355閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児休暇給付金の届出算定額は、給与を記載します。 従って、傷病手当金として受ける金額は記載しません。 産休前の休職は無給休職なのでしょうか? 無給休職の場合は算定額は0円になりますが、0円の月は育児休業給付金の計算に含みません。 産休前前の1年間の給与を届出して、完全月と言われる月の6ヶ月分のみ計算されますので、1年以上働かれているのであれば質問者さまの場合は休職で給与が低くなっている月は計算に含まれないと思われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる