教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察、消防、教員、市役所(事務)この中だったらどれがいいと思いますか? もちろんその人の能力や自分のやりたい事をやるっ…

警察、消防、教員、市役所(事務)この中だったらどれがいいと思いますか? もちろんその人の能力や自分のやりたい事をやるってのは分かってますが、回答者さん個人的にはどれがいいのかなと思い聞きました。自分的には比較的に楽(部署による)で世間を知れる市役所が良いのかなと思いました。給料面で見るなら警察なのかなと思いましたが、キツいのでちょっとって感じです。 どれが良いと思いますか?

補足

ちなみに今自分は、社員数1000人以上資本金20億CMなどにも出てる住宅不動産にいます。 まだ1年目なので、見込みですが年収は400万、内訳月給25万×12、ボーナス夏冬合わせて平均4.4ヶ月分(100万くらい)です。 ボーナスは契約したら貰えるのではなく、業績次第です。なので変な話何もしなくても貰えますし、個人ノルマは一切ないですし、残業はあっても月10時間と不動産の中の公務員と言われてる会社です おそらく誰でも知ってる会社だと思います

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる