教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の雇用形態を間違えたまま、内定を頂いてしまいました。 先日、第一希望の企業から内定を頂きました。

職務経歴書の雇用形態を間違えたまま、内定を頂いてしまいました。 先日、第一希望の企業から内定を頂きました。第一希望だったため、とても嬉しかったのですが、私の認識の甘さから記載に誤りがあることに気づきました。 前職(現在離職中なので、直近の経歴です)は、契約社員で満了退職しているのですが、 紹介予定派遣という形で、最初の5ヶ月を派遣社員、その後直接雇用、という形で働いていたのに、 そのことを記載漏れしていました。 (働いていた期間、職務内容や職場に変わりはありません。) 転職エージェントに話し、正しく記載したものを先方に提出し、回答待ちなのですが... これで内定取り消し、ということはありますでしょうか。 自身の至らなさが招いた結果とはいえ、やっと頂いた内定で不安で仕方がありません。。 もちろん詐称しようなどとは思っておらず、故意ではないのですが、自身の至らなさを反省しております。 お話をした人事の方は大丈夫ではないか、とのことらしいのですが、 部門へ共有するのでお待ちくださいとのことです。 お詳しい方、ご意見頂けますと幸いです。

続きを読む

2,937閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    色んな会社があるので「絶対に無い」とは言えませんが、「内定取消に至る可能性は非常に低い」と思いますよ。 詐称する方も一定数いるので、その手の文言が記載されていることは多いですが、悪意が無いのは見て取れるでしょうし、自己申告していることから、ミスだと理解してくれる方は多いでしょう。 あまり心配せずに、連絡を待つのが良いと思いますよ。 詐称の意図よりも、ミスとして認識する方の方が多いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • <これで内定取り消し、ということはありますでしょうか ありえないから心配しなくて良い。 会社が一方的に内定を取り消し出来る条件として「履歴書に嘘を書いた」というのがあるがこれは「会社にとって必須資格持っていないにも関わらず持っていると答えた。」「初任給が大卒より低い「高卒」にも関わらず「大卒」と答えた。」等々。 要するにあなたが嘘を付く事によって会社に悪い影響を与えるか否か? あなたの場合誤差の範囲。もし内定取り消しになったらおそらく法律違反。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる