教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師はどんな性格の人が多いですか?

看護師はどんな性格の人が多いですか?

490閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(23件)

  • ベストアンサー

    意思は弱いのに気が強い人。 雑草のような人が多いです。 度々素行が問題にされるのも、育った環境のせいです。 〇患者の陰部に塗ったジャムを別の患者に舐めさせる 〇自分を捨てて女医と結婚した医師に自分の大便を郵送した 〇コロナ渦で備品を盗みオークションで大儲け 〇気に入らない患者のお茶に自分の尿を混入 〇嫌いな同僚のバッグに使用済の生理用品投げ入れ 普通は想像も出来ないですが、それを普通にやってしまうのはそれ以上に過酷な環境で成長して来たせいでしょう。 もうひとつ。 生きるために身についてしまったのかもしれませんが、薬剤師になったり、医師になったりして、ネット上でもよく嘘をつきます。 主な主張は、医師の次は看護師である…ですね。 矛盾点を指摘されると後から色んな情報を付け足し、自分でも何が本当か迷走しています。(笑) これについては、複数の方が同じ指摘をされています。

    16人が参考になると回答しました

  • まじめで優しい人です

  • 入院していた父の印象は、病院のお手伝いさんといった印象で性格は穏やかな方もいるけど、やはり気が強そうな人が多いみたいです。 しかし、、知恵袋の看護師と思われる回答者は医師との結婚の話題となるとピーチクパーチクと喚いてる人もいて、看護師家族もいるのでしょうが、余裕のない印象です。 女医さんにはまず有り得ないと思いますので、、。あくまで、個人的感想なので悪しからず、、。

    続きを読む
  • 明るく、へこたれない方が多いですね。 また、口が軽く言葉が悪いのもよく取沙汰されますね。 平気で嘘を言う人が非常に多いです。 特に知恵袋で目に付くのが「病院内でのヒエラルキー」ですが、看護師は一番下にいます。これは医療法の定めるところにより確定しているわけであり、イメージや頭数、各学部の人気や偏差値とは全く関係ありません。 大学すら出る必要のない、東大を出ても中卒と同じ試験のヒエラルキーは言わずと知れています。 看護師は薬の与え方について薬剤師の指示も受けますし、理学療法士にも指示を受けますから、地位は最も低いと決まっています。 これは永久に変わりません。 病院内のヒエラルキーなるおかしな新語を使うのは100%看護師で、勝手に決めたヒエラルキーは幻に過ぎません。 負けん気が強いのは結構ですが、それを別のところで活かして人生を豊かにして欲しいです。 育ちの良いお嬢様にない体力とファイトは素晴らしいです。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる