教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養範囲内でパートをしております 扶養範囲ギリギリまで働きたいのですが、コロナ禍もあり休みなど増えたので近所の知り合い…

扶養範囲内でパートをしております 扶養範囲ギリギリまで働きたいのですが、コロナ禍もあり休みなど増えたので近所の知り合いがやってる飲食店にWワークをさせてもらうことにしました。Wワークを始めた事を前の職場に伝えたら(就業規則的には問題ないです)忙しい時休まないでと言われました。 でも、忙しいとか暇とかはその日にならないと教えてくれません。実際社員も仕事あるかないか調整出来る訳ではないので Wワーク先は目も回る忙しさで、出来たらWワークでなくいつも来てくれないと仕事覚えられないよねと陰で言われてそうです…実際即戦力になれなくてしんどいです でも知り合いの店なのですぐ辞める訳にも行かず… 元の職場が暇になると言われたので始めたのですが2つとも忙しいと体も辛く扶養範囲内も難しいです Wワークを決めたのは自分なので、頑張るしかないのですが気落ちしてしまいます。同じ境遇やWワークをされている方どう調整してますか?

続きを読む

575閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    扶養の範囲を、税金面か、社会保険かで、金額違いますが、どっちでしょう。 ダブルワークのほうは、曜日固定がいいと思いますよ。 土日とか、月曜日とか

  • 扶養範囲内ギリギリまで稼げる目安がついたらどうするつもりだったんですか 休めるつもりでいたのかな。 調整してないまま働いてるのですか。 忙しくても働く 暇でも働く 普段通り働ける事が理想ですよね。 今体力的な事は仕方ないとして 扶養内の範囲調整だけは自分で計算して 調整で休むしかないと思います。 あと働く時知り合いの所は手取り早いけど 働いてからと、辞めどきが‥‥ 大変気を使う事になるとは思います。 ご自分でも言ってるので大丈夫かと思いますが頑張るしかないですね。 2つとも忙しいは、当たり前だと思って諦めて下さい。

    続きを読む
  • そんな働き方ならば正社員で働かないと勿体無いですよ。 不要範囲で働く良さは【家庭との両立】で、身体もそれ程キツくなく余裕があるぐらいなので、ダブるワークはそれなりにハードでいっぱいいっぱいになりやすいですよ。 お金を取るか、余裕がありながら家庭の事も出来るぐらいで働くか、シッカリ決めて働かないとダメです。1度年収の計算と、こちら何時間こちら何時間で収入幾らとか決めて働かないとダメだと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる