教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

外国人労働者の事で困ってます、しょっちゅう仕事をサボったり手抜きしたり注意しても日本語がわからないフリをして全然聞かなく…

外国人労働者の事で困ってます、しょっちゅう仕事をサボったり手抜きしたり注意しても日本語がわからないフリをして全然聞かなくて、上司に相談しても、もっと強く注意しろとか、上手く使えとか、全然対処にならなくて、社長に相談してもクビに出来ないらしいどうしたら良いですか?

58閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 外国人と一緒に働くと、そんなもんですよ。 彼らは母国でもそんな感じです。 だから、電車が2時間遅延するのも普通だし、 修理に呼んでも、何日も遅れて平然とやって来る。 そのくせ、料金は普通に請求しますからね。 それが彼らの常識なんだから、日本が変ってことです。 まあ、日本人のあなたが転職すれば良いのでは? 強く言えば殴り合いのケンカになりますし、 裁判すれば人種差別主義者として、あなたが有罪になるだけ。 その上司は外国人と一緒に働きたいんじゃないです? なら、そうしてあげれば良いと思います。

    続きを読む
  • 私は、登録支援機関の担当者に連絡をして通訳を入れて注意をしてもらいます。 給料の権限を持っている人が注意をするのが一番効き目があります。

  • その外国人が正社員ならともかくアルバイトや派遣等の非正規なら解雇出来る筈です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる