教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤクルトレディとして働いている方でヤクルトレディに馴染めない人居ますか? ヤクルトレディに馴染めないとレディとして…

ヤクルトレディとして働いている方でヤクルトレディに馴染めない人居ますか? ヤクルトレディに馴染めないとレディとしてやっていけないですか?

421閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ”ヤクルトレディとして働いている方“といっているのに、誰もヤクルトレディではない人たちの回答ばかり。 馴染めない方、いらっしゃいますよ〜。私です。笑 でも大丈夫です!先に回答されている方がいっておられるように、業務中は終始ひとりなので、お相手はお客さんです。 お客さんはいうなれば、“お金”です。なのでこちらも仕事モードで、なんとか話を引き出してできます。私流というやつでしょうか?逆にひとりなのでやりやすい仕事ではありますね。 センターでも同じ匂いというか、タイプの方はいらっしゃいますよ。 センターでしか会わないので、みなさん極力フレンドリーな雰囲気を醸し出して、上手くやっています。 ヤクルトレディは話上手と思われがちですが、逆にコミニケーション能力の高い人は違う仕事をしているのではないでしょうか。私はそう思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 多いと思いますよ。来る人よく変わってたし。

  • 女の人ばかりの職場だからねぇ 。先に働いてる同じ制服着てる人のご機嫌損ねると、大変だから。自分が頑張ってても廻りの人から嫌われたりしたら 居られなくなるね。

  • 何か?訳分からない質問ばかり してますが、ヤクルトレディに 馴染めない何て何の質問? 自作自演者ばかりですね? ヤクルトレディは個人事業者 皆さん毎日真面目に業務して 頑張ってますが? 馴染める?馴染めないは? どの世界にも有り得ますが? ヤクルトレディに馴染めない より受け持ちの顧客対応に 馴染めないならば 業界から去るべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる