教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場でのセクハラ(ボディタッチ)について質問です。

職場でのセクハラ(ボディタッチ)について質問です。①私の注意を向かせるため、「ちょいちょい(ほら、ねえねぇ、みたいなニュアンス)」と言って、太ももの真ん中あたりを指先でチョンっと触ってきた。 ②ベルトループを1つ飛ばしていることを指摘し、腰のベルトを掴んでグイグイッと引っ張る?ような仕草をされた。 ③書類の確認や相談等する際、注意を向かせるためか、二の腕のあたりを掴んだり、背中をパシパシッと叩く。 私は正社員(20代)、相手は再雇用の職員(おそらく60前後)で、職位は私が上になります。 ③はまだしも、①、②をされて嫌な気持ちになり、家族や職場の同僚にも相談しました。私がどう感じたかが大切で、そもそもボディタッチが必要ない状況でもあるし、セクハラで訴えたほうがいいのではと言われました。 そこで上司に相談し、相手方に注意指導をしてもらいました。すると、「そんなつもりじゃなかった。そういうことを気にする年頃ですよね、気をつけます」と弁明したそうです。 ここで3つお聞きしたいです。 1.もし皆さんだったら、上記3つの行動をセクハラだと感じますか? 2.「そんなつもりじゃない」のノリで、腰あたりや太ももを触ったりしますか? 3.「年頃の女の子」でなければ、これらのボディタッチは許されるんでしょうか? 「そういうのを気にする年頃の女の子」という発言から、自分のボディタッチを正当化しているようにしか思えず、納得がいきません。また、問題になったのを私のせいにされているようで、怒りと悲しみを感じています。 世間の皆さんはどうお考えになるのか、男女問わず伺いたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,471閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 1 紛うことなきセクハラであり動機によってはわいせつ罪成立します。 2時代のバイアスがかかっていたとしても触りません。年頃の前に法を守れていないクズとしか思えません。 3法に違反しており訴訟案件として扱うレベルには許されません。 全て業務に関係ない事をしており職務に支障をきたしている為訴えて問題ありません。 紛うことなきセクハラであり正当化される理由は全くありません。 再雇用の方には申し訳ありませんが、仕事の邪魔なので社会的にくたばって頂きましょう。 再就職を進めている方に申し上げますが、では再就職するとして現状が変わると保証出来ますか? 再雇用の高齢者がこれから増えていく以上はこちらも徹底して防衛すべきであり、それを行うなと圧をかけるのは時間の無駄です。 質問された事に答えられないのであれば恥さらししているだけだと思いますよ。 セクハラされている男性の方もどうぞ。 https://nekonote.global/r/sekuhara-oshioki-l.html?gclid=EAIaIQobChMI7tPojMae-gIVFnmLCh1IawsHEAAYASAAEgJks_D_BwE

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 60歳以上のおじさんは普通に触ってきて、びっくりする事があります。 「おいおい、セクハラって言葉知らないのかよ!」と思います。 昔は気軽に触れたので、その頃の癖が抜けないのでしょうね。 私も女子トイレで、60歳くらいの男性の掃除のおじさんに「ゴミがついてますよ」と肩のゴミを取られて恐怖しました。 会社でも、冗談を言った後に笑いながら、肩をバシッと叩いてきたりしますし。とりあえず女性を触りたいんだなぁという事がたまにあります。 ※今はほんの少しのボディタッチも許されません。 相手の女性が何歳でも関係のない事で、絶対に許されない事です。

    続きを読む
  • 1.①~③の全てがセクハラだと 感じて気持ち悪い。特に太もも を触るのは例え指先だとしても 痴漢行為に等しい為、警察沙汰 にしたいくらいの気持ちになる 2.逆にそんなつもりだからこそ 触った筈。女性の腰or太ももを 触るのは明らかに性的な欲求を 満たす確信犯なのは間違いない 3.年頃の女の子とか関係ありま せん。未成年だろうと成人女性 でも本人が不快に感じる身体の 接触は断じて許されないと思う その再雇用の爺さんは昭和テイ スト満載で時代錯誤も甚だしい エロジジイなのでは?セクハラ が普通にまかり通ってた昭和の 時代と令和の今は明らかに違う 認識が足らない。大きな古時計 の歌詞を替え歌にしたらきっと 「今はもう動かないおじいさん の頭脳」って感じなのでは?笑 https://youtu.be/su0kGlR_njQ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は、おそらくその加害者セクハラおやじと同年代だと思いますが、 私から見ても、完全なセクハラです。 そういうことを気にする年頃もクソもありません。 おそらく、そういう上司を見ながら、自分もずーっとやってきたんですよ。 それにしても、セクハラを会社に訴える→セクハラおやじは注意をされる 良い世の中になってきました。 私たちの時代だって、こんなおやじは、みんな嫌だったんですよ。 たとえ、会社に言っていっても 「まあまあ、そこは、ね」って逆に諭されたり(超大手上場企業でしたけど) 正当化しようとか、とんでもない。顔も見たくないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる