教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

来年度公務員試験を受験する者です。 まだ受けてもないし、今はとにかく勉強しなきゃいけない時期なのは分かってるのですが…

来年度公務員試験を受験する者です。 まだ受けてもないし、今はとにかく勉強しなきゃいけない時期なのは分かってるのですが…どうしても面接の自信がなく、どれだけ勉強頑張ってもそこで落ちる気しかしなくて、なかなか勉強のモチベーションも上がりません(;_;)最悪です 見た目は真面目そうだと言われます。親にも、あんたは面接受けしそうな雰囲気!と何回か言われました(なぜ?) ただ、とにかく緊張に弱いです。緊張すると頭が真っ白になって、もう自分が何言ってるのかわからん!みたいな状態になります。 今まで人生で受けた面接と言えばバイトの面接くらいですが、バイトの面接ではずっとそんな感じでした。 なので面接にビビり倒してるのですが… こうまで面接が苦手、というか自信が無いと、公務員より民間の方がいいんですかね? もちろん民間も面接はありますが、民間はピンキリだし、受けようと思えば無数に受けられるじゃないですか。 対して公務員は限られた数しか受けられないし、その分1回の面接にかかる緊張の比重?もとんでもないですよね… 面接に苦手意識がある人は公務員あんま向いてないですかね、(;_;) あと、よく公務員再チャレって聞きますが、あれは筆記で落ちた人がやることでしょうか? 筆記は全部受かったけど面接で全落ちして公務員浪人、みたいな人もいるんでしょうか…

続きを読む

201閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 既に話されてる方がいらっしゃいますが、国家一般職おすすめです。 勉強ができるのなら、試験ができたのなら面接が多少ダメでもC判定で受かります。私は失言したのに受かりました笑 試験の点数が傾斜計算で80か90取ると面接がDでも受かります。 面接ダメな自信があるのならなおのこと勉強に力を入れて国家一般職行きましょう 本省に行きたいのなら面接頑張る必要がありますが出先でいいなら8.9月以降に向こうから電話かけてきますので最終合格したけど内定0みたいなことには滅多に起きません。

    続きを読む
  • 人事院のデータを見ると、昨年の国家公務員の大卒一般職では2次試験を9,501人受けて、最終合格は8,156人だったようです。つまり、面接で落ちた方は1,345人、だいたい100人中15人(14.2%)が落ちる計算です。 東京都のⅠ類Bでは2次試験を793人受けて、最終合格は407人だったようです。こちらは面接で落ちた方が386人、だいたい半分(48.7%)が落ちています。 数字だけ見ると地方公務員の面接サバイバルは過酷そうですが、民間でも名のある大企業だと、面接を100人受けて99人は落ちてるんじゃないかというような感覚です。 と考えると、面接が苦手な方こそ、公務員特に国家公務員を目指されるのがベターではないかと。 ちなみに国家公務員の2次面接を行うのは各省庁の人事課所属の40代くらいの人達です。 人事課所属といっても、公務員には異動があるので民間企業のような人事畑20年みたいな採用のプロはいません。 娘に臭いと言われたり、抜け毛が気になるお年頃の普通のおっさん達です。 少なくとも国家公務員の2次試験は落とすための試験ではないので、社会人として必要な所作(お辞儀や着席のタイミングなどのマナー、言葉遣い、目を見て話す、ゆっくり大きめの声で話す、政治批判などの上から目線発言をしない) の練習を繰り返しておけば、まあ通ると思います。 さらに最初と最後に笑顔が出せれば最強です 模擬面接をやっている公務員予備校もあるので一次試験が終わったら参加してみるのもいいかもしれませんね。 なお、国家公務員は人事院の試験合格後にさらに各省庁の採用面接があります。 この時には志望動機もポイントとなるのでそこを練習しておけば、更によいです。 と言いながら、私も国の公務員ですが、面接の時は緊張して何喋ったか覚えてません。 緊張したら面接中でも深呼吸です。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 初対面の人と話すことに対して緊張はしますか?

  • 試験勉強と並行して二次対策も今のうちに始めたらいいです。志望理由と自己PR、学生時代に頑張ったことの3つを決めておけばある程度面接で答えられます。とりあえず、500文字くらいで文字に起こしてみると良いと思います。 面接練習はハローワークおすすめです。電話で予約すればできます。民間も受けてみるといいと思います。面接練習以上に内定が貰えれば自信と余裕ができます。 公務員浪人は面接で落ちた人も筆記で落ちた人も両方います。 今から対策すれば周りと差がつきます。自信持って答えればウケもいいですよ。 一応、私が面接前に考えていた質問例です。 自己紹介、自己PR(エピソード2つ)、学生時代に頑張ったこと(エピソード2つ)、入庁後にしたいこと、卒論テーマについて、長所と短所、どのように貢献できるか、気になるニュース、最後に一言

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる