教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在28歳男性です。 転職するつもりなのですが 中堅私立大学卒業後、 新卒で入った会社を一年以内で退職し、…

現在28歳男性です。 転職するつもりなのですが 中堅私立大学卒業後、 新卒で入った会社を一年以内で退職し、 その後、地元に戻り非正規で事務補助そして、現在派遣会社の正社員で4年少し働く。 内容は機械を扱う仕事です。 一貫性のない職歴で、なおかつ新卒で入った会社を短期で辞めてるため職歴に自信ありません。 こんな自分でも転職できると思いますか? 転職理由は、自分自身物覚えが悪く、また、 給料が上がらずボーナスもなく将来が不安になったからです。 保有資格は、 自動車免許、中高教員免許、TOEIC715点、ITパスポート、ファイナンシャルプランナー3級、品質管理検定2級 です。 周りは結婚してお子さん生まれて幸せそうなのに 自分だけふらふらしてるみたいで辛いです。

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >転職理由は、自分自身物覚えが悪く、また、 >給料が上がらずボーナスもなく将来が不安になったからです。 じゃあ止めておいた方が良いです。 転職はできますが、確実に今より条件は悪くなるので。 持ってる資格も今の仕事と関係ないものばかりですよね? どれも大学生ですら取れるようなものばかりですし、それなら新卒を採って育てた方がマシです。 社会に出ると経験とそれを証明するような資格だけが物を言うので、そのへんがちぐはぐな人は、あなたがおっしゃるように「ふらふらしてる人間」と見なされて不採用か、採用しても最底辺からの再スタートになります。 あなたのように職歴も資格もパッとしない人は、今の会社でキャリアを積むことを考えた方が良いですよ? そこでもう少し技術を学んだり、管理職についてマネージメント能力を身に着けたからの方が、もう少し良い条件で転職できると思います。 転職しやすいという点では年齢的にかなり有利なんですが、待遇を上げたいという点では無理ですね。 若さを武器にできる今のうちに将来的に期待できそうな会社へ最底辺から転職するという形で考えた方が良いと思います。

  • 私も、最初の会社は半年で辞めてるし、次の会社は3年で辞めてるし、そのつぎは公務員だけどやはり3年で辞めてます。 あなたは英語できるし、資格もあるからいいのでは?多分私もにたような程度ですが、それに私自身も人間的には大したことないはずだけど、自信をなくしたりはしていないです。28の頃には私は専業主婦になったので、その後はパート程度しかしてないけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 企業があなたを雇うことにメリットを感じれば、いくらでも雇ってもらえると思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品質管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる