教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の大学生女子が少しうざいです。

バイト先の大学生女子が少しうざいです。その子はバイトにやる気のあるタイプで、店長に無理を言って毎月週5以上のシフトを入れています。しかし、大学生活に友人付き合い等でキャパオーバーになってしまうようで度々シフトの肩代わりを要求してきて困っています。 本人にシフトを抑えた方がよいのではないかと指摘しても、ヒステリックで自己中な子なので自分が正しいと非を認めません。 どうすれば彼女は責任をもってシフトをいれてくれるのでしょうか? 質問はもう一つあります。 その子は先述した通り無責任に、無計画にシフトを入れるのですが、もともと生理が重いこともあり、生理がくると必ずシフトの交代を頼んできます。 私は男なので強く言うことができないのですが、生理のタイミングというのは管理できないものでしょうか?ある程度予想して生理前後のシフトを減らすというのは難しい事なのでしょうか? 誰かに教えてもらいたいのですが、モラハラといわれてしまいそうで聞けずにいました。。。

続きを読む

3,966閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生理についてはお察しの通り絶対に言ってはいけません。 個人差があるのと、男性から生理休みについてとやかく言うことは基本的にタブーみたいな感じです。 それにしてもシフトについては無責任な学生ですね。 店長次第ですが、本来は店長が他のバイトに迷惑にならないようにその子を指導すべきです。 一度店長に相談してみてはいかがでしょうか。 あなたのほうが店長(会社)にとって価値があると思われているのであればその子を改善するように頑張ってくれると思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる