教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店 店長23歳 辞めたい。 うちの会社は仲間内でやってる様な居酒屋で数店舗あります。

飲食店 店長23歳 辞めたい。 うちの会社は仲間内でやってる様な居酒屋で数店舗あります。1つを任されてやってるのですが、コロナどうこうで売り上げないのではなく尖ったご飯屋の専門店縛りで売り上げが延びずモチベが下がり夜はおつまみ置いたりしたらいいやんと言う専門店と関係ないような内容など、他にもセントラルキッチンで仕込むと言ってたのをずっと店舗で仕込まされてそれで技術が無いから本当は駄目だとか言われたり24センチ程の牛刀を店用で置いてほしいと頼んだら用意はしてくれたものの18センチのがきたりで 良くしてもらってるんですけど現場で立つのは自分1人なので包丁の技術磨けば良いやんとか簡単に言われますが素人が1人で何ができると言うのか 自分で買ったら良いと思いますけどそこまでしたいと思えませんでした。 すっぱり辞めてどこか修行行ったりする方が何倍も将来のためかと思いました。 甘えですかね?

続きを読む

312閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    知恵袋の自己紹介参照。 = 親族の8割が、蕎麦、寿司屋、 中華料理屋と、何かしらの 料理人関係だったのですが、 今勤めてるそこは 辞めても良いと思います。 甘えでもないと思います。 = ただ、自分が焼肉チェーン店 安楽亭の正社員から 自己紹介人生なのですが、 いっその事、人様に食を 提供する仕事自体から、 スーパー仕事以外は 手を引いた方が良いかと思います。 スーパーは、割と面白いからです。 除外します。 = 理由は、生涯賃金と、 生涯休みが悪いからです。 個人宅の住宅ローン借り換えとか 毎度の様に飛び込みしてて、 親族らも見てて、 飲食関係者の飲食についてから 死亡までの人生って最悪やわ。 と思って見てたからです。 家族とかも巻き込んだ意味で、 最悪やわ。 巻き込まれた一人だし。 老後レベル的には、 寿司職人の叔父ですが、 長屋の賃貸で、肝硬変と言う 病気なのに、お金がなくて、 病院にも行けず、生活保護も 親族いるから降りなくて、 親族がお金を送金してあげて、 本人もトイレ掃除のバイトとかして 生計立てながら、保険とかも その歳の頃には切れて、 手術費用とか払えなくて、 動脈が破裂して、長屋で窒息死亡。 死後3日にアリにたかれられて 死んでる所を、様子を見に行った 俺に発見されて、警察を呼ばれる。 長屋、畳や襖、血だらけで、 返却の為、清掃大変でした。 78歳の父親も、月6万の年金よ。 任意保険切れて。 暫くは別途、月12万の任意保険が 降りてたけど、保険の叔母が 若い頃入らせたもんで、 本人、知らんかったもんね。 で、俺が食わせてるよ。 何故、本人は知らなかったか? それは、飲食は、労働時間が 長いので、仕事終わってから、 世の中にかかる金の勉強とか、 出来んからです。 馬鹿を産みやすい業種なのです。 だから、飲食自体を いっその事辞めちゃうを 提案しました。 = 時間だけ言うたら、 製造業の方がまだ良いかも知れない。 = また、どっかで修行。 とか書いてますが、 質問文とはまた違った 理不尽さもあります。 =

    1人が参考になると回答しました

  • 知らん。辞めたいと思うのなら辞めれば?辞めたいと思ってるならモチベーションも上がらないだろうし、辞めたいなあって考えてるなら自分が最善だと思う行動をすれば。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる