教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤマダ電機でアルバイトとして働いている高校生です。 バイトを辞めたいと思い、もう一度バイト期間を確認したところ、長期と記…

ヤマダ電機でアルバイトとして働いている高校生です。 バイトを辞めたいと思い、もう一度バイト期間を確認したところ、長期と記載されており、具体的な期間が書かれておりませんでした。そこで質問なんですが、 自分がバイトをし始めたのは8月20日頃です バイト初日に半年毎に更新している雇用契約書を書きました。 書いた契約書は9月15日までのもので日が近づいてきたら後期分の契約書を書くそうです それを書いたら後期はずっとバイトを続けなければいけないのですか? またヤマダ電機の長期アルバイトとはどのくらいの期間のことを言っているのですか? 教えて頂けたら幸いです。

補足

様々な意見を頂きたいのでよろしくおねがいします

続きを読む

245閲覧

回答(2件)

  • ヤマダ電機バイトです。 有期の長期バイトは9月15日と3月15日に更新があります。でも更新したからと言ってずっと働かないといけないことはありません。自己都合退職という形で好きなタイミングで辞められます。ただ余裕を持って退職を伝えましょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 長期とかそういう曖昧なものは気にしなくても大丈夫です 単に「長く働いてほしい」という願望であり、強制力はありません 辞めたいなら早目に伝えて辞めてください

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる