教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

九大目指してます。高三です。成績云々は置いといて、音響の仕事につこうと思ってます。工学部の芸術コースがあると聞いたのです…

九大目指してます。高三です。成績云々は置いといて、音響の仕事につこうと思ってます。工学部の芸術コースがあると聞いたのですが、正直専門コースに行くか迷ってます。芸術コース以外にも音響の仕事につける科は無いのでしょうか?

116閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、芸術コースがあるのは工学部ではなく芸術工学部と言う別な学部です。 https://www.design.kyushu-u.ac.jp/ 元々、九州大学とは別に存在していた九州芸術工科大学と言う国立大学が、2003年に九州大学に吸収されて出来た学部で、二年次以降は九州芸術工科大学があった大橋キャンパスです。 音響の仕事は、別にどんな学部でも不可能ではないと思います。 実際自分の同期で、大学院まで農学系でスタジオミュージシャンとなり、その後音響のプロになった人がいます。 自分の家族で、工業高校の電気電子科→メーカー勤務→インディーズバンドのギター→某有名歌手の音響スタッフ と言うのもいるし。 勿論、専門学校で音響関係の技術や知識を身に着ける方が早道ですが、友人で音響関係の専門学校を出ている人でメーカーの事務職やってる人もいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 九州大学・音響設計学科卒です。 工学よりから数理モデルまでいろいろです。 工学部や数学科のほうが近いことやっている人いるかもしれないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる