教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計から施工管理への異動って勿体無いでしょうか? 私は今元請としてプラントの配管設計をしているのですが、正直私には合わな…

設計から施工管理への異動って勿体無いでしょうか? 私は今元請としてプラントの配管設計をしているのですが、正直私には合わないと感じています。理由としては、計算自体が得意ではない、事務所の雰囲気が悪い、仕事が多い。毎日重苦しいと感じてます。 少し前に1人で3ヶ月ほど施工管理をしたとき、残業は毎月多かったのですが苦にはなりませんでした。 こっちの方が好きだなって思った理由は、完成していくのが楽しい、工程を考えることは嫌じゃないと思った、職人や監督と色々話せる、自由に動ける(デスクワークの集中が切れたら現場確認等) なにより1日の仕事が終わった後は達成感を感じました。 それを同じ職場の人に相談したところ、わざわざブラックな方に移るのは勿体無いって言われました。 確かに施工管理はキツイことも多いと思います。 でも、今の会社は残業1分単位で管理されており土曜出勤も月1あるかどうかです。 遅くても平日19時には終わって19時30分には家に着くので比較的労働環境は悪くないと思います。 皆さんも設計から施工管理への異動は勿体無いと思いますか?

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うん。もったいないと思うよ。(^_^;) 施工管理は、ホント大変だよ。鬼残業に休み無しが当たり前だからね。 実際には現場に出てるのに、労基対策の為に休日扱いなんてのも、ざらにあったりするから。 (^_^;) マジで驚いちゃいますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる