教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今52歳の中年男性です、49歳である会社に正社員で転職しましたが、やはり入社に敷居が低い会社故、給与の低さ、従業員の民度…

今52歳の中年男性です、49歳である会社に正社員で転職しましたが、やはり入社に敷居が低い会社故、給与の低さ、従業員の民度、社風等やはりそれ相当なもので今回退職し、多少出来る英語を日々使用した仕事、英会話講師等の求人に募集しましたが、やはり年齢がネックか、書類選考で駄目でした、よってやむなく派遣社員で英語案件を使用する職場に応募しようかと思います、又在宅オンラインで英会話講師にも応募しようとも先々考えてますが、同年代でオンライン英会話講師をしている方がいれば、質問です、一応TOEICは790あるのですが、もっと点数が無いと採用は厳しいですか?

続きを読む

393閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    You seem to overestimate your English skills. More Japanese obtain a higher score on TOEIC L&R than yours. The age of 60 is retirement for most Japanese companies now. You have only eight years to work as a full-time employee in a company even if you are hired. If you were an employer of a certain company, would you hire a 52-year-old man? I don't think you would. Most Japanese companies have been struggling to get younger job candidates amid the low birth rate. You just seem to want to find only jobs that use English, but that could be more difficult for you considering your age and job experience. You should widen the options of choosing a job. Many part-time jobs are using English.

    1人が参考になると回答しました

  • 英語だけで飯を食うのは難しいです。 しいて言えば、特定の分野に詳しいのであれば、その分野に関する 翻訳の方が良いと思います。ただレベルは高いですよ。 テストもあるし。それに報酬はさほど高くないです。 それよりも過去の自分が仕事を通じて身に着けたスキルや経験を生かす仕事を探された方が良いと思います。 それと注意ですが、前の会社と比較してはいけませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる