解決済み
飲食店での食材・料理の使い回しについてです。 初めまして。この前、飲食店でアルバイトを始めましたがすぐに辞めました。理由は、食材や料理の使い回しをしており、気持ち悪いと感じたためです。そのお店は敷居の高い高級なお店です。 炊いた白米をおかわりとして御櫃に入れてお客様に提供するのですが、お客様が残されたお櫃の中のご飯を「お客さまは直接箸でとらずしゃもじで取っているので汚い物ではない。」という理由で炊飯ジャーに戻すようにと店長に言われました。その戻したご飯は、また次に来客されたお客様にめぐります。 しかし、今のご時世なら尚更あってはならないことだと思います。従業員はお客様を監視しているわけではないので、一度お客さまのもとに出したものはどのような扱いをされているかわかりません。たとえ、箸でお米をとっていないにしても、飛沫が飛んでいるかもしれません。そして時間がたったお米は乾燥してくるので食感、風味がともに落ちてきます。それを高いお金を払って食べにきているお客様に提供するなんて尚更あり得ませんでした。 また、生クリームは冷蔵保存しなくてはならないはずなのに常に出しっぱなし。 容器に入れていたのですが蓋がないため空気に触れまくりでした。 そしてコーヒーの横に生クリームを添えるのですが、お客さまが帰られてバッシングした時、お客さまが使ってなさそうでれば、他の料理に使ったり次のお客さまに使い回します。 そして厨房で料理をしているおじいさんが料理をしながらタバコを吸っていました。 厨房になめくじやゴキブリがいたわけでは無いですが、お皿を拭くタオルがカビていたり、タオルが変色したりしていました。 私は某イタリアン系のファミレスでアルバイトをしていましたが、マニュアルでも厳しく書かれていたし、指導者もきちんとしていたため料理や食材を使い回すということなどしたこともありません。 お客さまに提供するまでに時間が経ってしまったら、美味しくないので破棄して作り直しをしていました。 台を拭いたりするダスターも半日に一回は交換、手隙があればダスターは熱湯消毒しており、どんなに忙しくても料理を作りながらキッチンの床流しをしたり排水溝の掃除を毎日決まった時間にしなければならなかったので大変でしたがとても衛生的でした。 これが私の中で当たり前になっていたので、働き始めた高級料理屋は、某ファミレスより何倍も単価が高く、来客もまばらであまり忙しいとは言えないのに使い回しや手抜きをしていることが腑に落ちませんでした。 それでもお客さまは厨房の中で起っていることなど何も知らないので美味しい美味しいと幸せそうな顔をして食べています。それがなんだか申し訳なくてお客さまの笑顔を見るたびに辛くなり働き始めて1日で辞めました。 周りの友人にこれを話すと1日で辞めるのはちょっと世の中舐めてるんじゃない?と言われました。 所属していた某ファミレスがしっかりしていただけであって、飲食は実はこういうものなのでしょうか?このような理由で辞めるのは間違っていたのでしょうか?
1,215閲覧
1人がこの質問に共感しました
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る