教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトをしている女子大学生です。

コンビニバイトをしている女子大学生です。今日初めて「クソ客」と呼ばれる人に当たってしまいました。タバコの番号をよく聞き取れず、これかな?と思った番号を取ろうとするとバンっとレジの台を強く叩き、○○番って言ってるだろ!と怒鳴ってきました。その瞬間涙と怒りが溢れそうになり、○○円ですやありがとうございますも出てこなくなりました。お会計後には怒りも湧いてきてしまったので、無言で相手をじっと見つめました。すると相手もさらに怒ってか「“はい“は!?」といいレジを離れてもう一回戻り「名前覚えたからな!?」と言い去って帰りました。 今までこんなことに遭遇したことなくコンビニバイトを続けてきましたが、今回のことで家に帰り泣いてしまいました。反論すればよかったか、笑ってみたら相手に反撃させて帰せたのか。こんなことで泣いてしまう自分が嫌です。みなさんはどうしていますか?

続きを読む

615閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    質問者様は接客経験が少なかったのでテンパっちゃったようですね そういう相手には「申し訳ございませんでした。以後気をつけます。ありがとうございました(←最後のこれ重要)」くらいのことを言えば、相手は引っ込みます 相手は普段は周囲から認められていない残念な人なので、そういう場所で威張り散らすんです なので相手の承認欲求を満たしてやれば引きます。チョロイもんです 恐縮する風を装って、内心で笑ってやれば良いです(悪い顔)

    3人が参考になると回答しました

  • 私はもう一度聞き直してそれでも聞き取れなかったらこれかな?を全部持って行ってすみませんどちらですか?って聞いてます!怒鳴られることもあるんですけどその時は「諭吉がなんか怒ってんなー」「給料が喋ってるー」くらいの気持ちで何も考えずにすみませんを言ってます!クソ客はは神様でもなんでもないので程よく適当に接して天罰下れと願ってます! もう一度その客が来たら同じシフトの人にわけを話して代わってもらったりするといいかもです!!!!!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • いますね。 私も何度も経験あります。 私は番号聞き直してます。 バカ丁寧に。 クレームになった時に自分を守るためです。 同僚の方に愚痴って忘れましょう そんなしょーもない人のことで悩む必要ないです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • そういう人と関わると本当に疲れますよね。反論しなくて大丈夫です。正論ぶつけたところで「そうですね、ごめんなさい」と言ってくるわけないですから。そんな奴の存在は忘れましょう。 また来店して暴言吐いてきたら店長に相談してみましょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる