教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEの仕事内容に嫌気が差してきました。新卒2年目です。実際仕事をしてみると、細かい作業+高度なことを求められ続ける仕事で…

SEの仕事内容に嫌気が差してきました。新卒2年目です。実際仕事をしてみると、細かい作業+高度なことを求められ続ける仕事で、完璧主義にならざるを得ない環境が苦痛に感じてきています。またPGをしてるときも面白いと感じなくなってきています。僕と同じような境遇の方いらっしゃいますでしょうか?仕事ってそんなもの、割り切るしかないと言われればそうなんですが。。

1,137閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    新卒2年目でSEって、経験は大丈夫なのですか。 まあSEなら高度なことを求められ続けるのは当たり前ですね。 PGをやっていて面白くないと感じるなら、仕事ってそんなものと言う のではなく、質問者さんがその仕事に合わないのだと思います。 面白くない仕事を続けるのは苦痛です。人には向き不向きがあります から、どうしてもダメだと思われたら仕事を変えましょう。

  • そんなものでしょう、IT業界は 合わない人は頑張っても合わないから退職したり病んだり 急に出社しなくなる人も珍しくない。 自分の時は、同期が60人いたが 1番早く「仕事が合わない」と辞めたのが1年目のGW明け 3年目で半分辞めて6年目まで残っていたのは20人もいなかった。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる