教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアでパートとして働いてます。 レジや品出しが主な仕事です。 パートの従業員のほとんどが主婦やシングルマザーで…

ドラッグストアでパートとして働いてます。 レジや品出しが主な仕事です。 パートの従業員のほとんどが主婦やシングルマザーで、土日出れる人が私以外ほとんど居ません。本来土日出れる人は3人他に居たのですが、逆に土日しか出れない新入りとの人間関係のトラブルで「あの新入りと話したくないから土日は出ない!」とみんな来なくなってしまいました。そのせいで土日は私とその問題児の新入りの私だけで開店から遅番まで回さないといけないです。(他に正社員の人が1人か2人) 土日はめちゃくちゃ混むのでろくにトイレも行けない状態で頑張ってます。 そうなった原因の新入りが「終わってますねこの店」って言うもんだからもう嫌です。 私はこの店が好きだから残っていますがこの状態で求人も出さない社員さんはどう考えているのか謎です。 世間知らずで申し訳ないのですが、パート従業員って、皆こんなもんなのでしょうか。

続きを読む

447閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • (* . .)⁾⁾ 似たようなものかと思います。 私の店も、というか系列の他店舗が常に人手不足な状態で、正社員が穴埋めにあちこち回されています。 そんな状態なので求人出して入ってきても、育てきらない内にさっさと責任者とかにしてしまうので、本人が精神的に耐え切れなくなってすぐ辞めてしまう。そしてまた人手不足になる…て悪循環になってます。 1番気になったのが、 あの新入りと話したくないから土日は出ない! ↑ なんでコレに対して店長とか何も言わないんだろう?何もしようとしないんでしょう? 何か対応されているんですか? 私の職場は、パート達でシフト作って店長が最終的に微調整するのですが、土日祝は、パートがほぼ均等に出勤するように割り振っています。 あいつ嫌なんよなぁていう内心思う所はそれぞれありますが、それを理由に出ないなんて言ったらシフト回りませんし、そんなの理由にならねぇ!と店長がブチギレます(⌒-⌒; ) 子どもじゃないんだし給料貰ってるんだからシフトはシフトとして出なさい。 と、出てこない人には言って、問題になった新人に対してはまた別に指導する。 そういう風にしないと、主さんが今は我慢して出勤してるから良いですけど、万が一主さんが事故病気ケガ等で出れなくなったら皆どうすんの?と思います。 求人を出す以前に、今ある問題を解決しようとしない店長に疑問を感じました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • わたしと似たような悩みでびっくりですが、 あなたはよくやってますね。新入りの方とも、協力してやってください。 まず、土日を抜けた人は悪い人たちなんですよ。 新人のせいにして、さも、彼女が悪人のようにして、平日勤務に逃げ込んだのです。 あなたは新人を大切にしてください。 土日の忙しい日を協力しあってください。 新人は、新人なのです、教育して育成する責任は、スタッフ全員の仕事です。 それをやらない人を軽蔑してください。 あなたは立派です。

    続きを読む
  • 店舗のアルバイトなんてどこもそんなもんでしょう。忙しくても回せる最小人数でシフト作る。余裕あるほど多く人を入れるようには絶対しないかと思います。

  • こんなもんです。会社の都合でこき使われて、嫌なら辞めれば?です。求人なんて会社の利益が減るような事をパートやバイトの申し立てでやるが訳ありません。パートは時間内にやれる事をやるだけ、ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる